こんばんは。たかしゅんのパパです。
気が付いたら、あと1週間であっという間に2月も終わりですね。
早いです。今年の6分の1が終わろうとしています。
毎日毎日、どうしてたかやはそのような発想でことばが出てくるのか、脳みその中を見たいんですが、
今日は脳みそではなくて心臓の話です。
最近、中学生になって、だいぶ心が強くなってきたしゅんじ兄さんですが、小学生の頃は
本当に心が弱かった。まあ、今でもとっても強いとは思えない次元ですが、それでも昔よりは
ましな方。
そんな心臓に関するクエスチョンです。
どんなことがあっても心がびくともしないことをどのように表現するのでしょうか?
答えは
「心臓に毛が生えた」 ですね。
そんな言い方しゅんじと話していた時に、脇には小学3年生のたかやがおりました。
案の定、変わった表現だったから、話に乗ってきました。
当然、いつものように、超驚いた顔をしながら、思ってもないような発言が飛び出すんだろうな。
予想としては
「え、心臓って毛が生えるの?」
または
「心臓の毛って見れるの?」
とか言ってくるかな、と多少答えを予想しながら、心待ちにしてました。
さあ、たかやが興味を抱いているような顔をしてきました。
たかやの質問は、全くもう、でした。
「心臓って、どれ?」
そこから質問かよ。
心臓はどういうものかわからないから、そもそも毛が生える場所も何もわからない。
だから面白いやり取りも生まれませんでした。
余りに残念な結果でした。
裏切られ方に「このままじゃ今後はかなりヤバい!」
と思い知った瞬間でした。
↓↓ランキングに参加しています。↓↓ ご協力をお願いします(._.)
育児 ブログランキングへ
育児ブログ・ランキング
気が付いたら、あと1週間であっという間に2月も終わりですね。
早いです。今年の6分の1が終わろうとしています。
毎日毎日、どうしてたかやはそのような発想でことばが出てくるのか、脳みその中を見たいんですが、
今日は脳みそではなくて心臓の話です。
最近、中学生になって、だいぶ心が強くなってきたしゅんじ兄さんですが、小学生の頃は
本当に心が弱かった。まあ、今でもとっても強いとは思えない次元ですが、それでも昔よりは
ましな方。
そんな心臓に関するクエスチョンです。
どんなことがあっても心がびくともしないことをどのように表現するのでしょうか?
答えは
「心臓に毛が生えた」 ですね。
そんな言い方しゅんじと話していた時に、脇には小学3年生のたかやがおりました。
案の定、変わった表現だったから、話に乗ってきました。
当然、いつものように、超驚いた顔をしながら、思ってもないような発言が飛び出すんだろうな。
予想としては
「え、心臓って毛が生えるの?」
または
「心臓の毛って見れるの?」
とか言ってくるかな、と多少答えを予想しながら、心待ちにしてました。
さあ、たかやが興味を抱いているような顔をしてきました。
たかやの質問は、全くもう、でした。
「心臓って、どれ?」
そこから質問かよ。
心臓はどういうものかわからないから、そもそも毛が生える場所も何もわからない。
だから面白いやり取りも生まれませんでした。
余りに残念な結果でした。
裏切られ方に「このままじゃ今後はかなりヤバい!」
と思い知った瞬間でした。
↓↓ランキングに参加しています。↓↓ ご協力をお願いします(._.)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_2300_2.gif)
育児ブログ・ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます