日本やアメリカでも大人気となれば、オーストラリアでも当然キャラクターグッズもあるんではないかなあ?と思っていたアンパンマンとポケットモンスターのキャラクターグッズ。ところが、どこにいっても探せど探せど見つからない。
嘘みたいですが、本当の話です。
代わりにあるのが、以前も書いた、ボブとブーブー、スヌーピー、そしてディズニーのキャラクター(さすが全国区、全世界のどこにもありますね)。せっかくオーストラリア人向けのポケモン、アンパンマンは通用しないのか、
いやあ、残念でした。
ちみなに、日本のアニメ系キャラクターを見かけたのは、TV CMではNARUTO、どこかのお土産やさんでは、ドラゴンボール。
たったこれだけでした。
オーストラリアではメジャーではないのか。なにか規制がかかっているのか?
まあ、日本で買えるものを無理してオーストラリアで買わなくてもいいわけですからね。
嘘みたいですが、本当の話です。
代わりにあるのが、以前も書いた、ボブとブーブー、スヌーピー、そしてディズニーのキャラクター(さすが全国区、全世界のどこにもありますね)。せっかくオーストラリア人向けのポケモン、アンパンマンは通用しないのか、
いやあ、残念でした。
ちみなに、日本のアニメ系キャラクターを見かけたのは、TV CMではNARUTO、どこかのお土産やさんでは、ドラゴンボール。
たったこれだけでした。
オーストラリアではメジャーではないのか。なにか規制がかかっているのか?
まあ、日本で買えるものを無理してオーストラリアで買わなくてもいいわけですからね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます