パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

公立中学 夏休みの宿題 (続)理科は実験も調べものも全て自由 【地域限定】

2014年08月13日 | 仕事と育児
こんばんは。たかしゅんのパパです。
お盆突入で、街はすっかり夏休みムードですね。

理科の宿題の続きです。
自由研究にすることに決めたしゅんじですが、
ペットボトルの素材に違いがあることに着目したので、

だったら、素材が違うペットボトルを揃えて、中身を入れ替えたらペットボトルがどうなるのか、
実験することにしたのが、実験日の前日
用意したペットボトルは、炭酸飲料用、お茶用、そしてジュース用の3種類。

そして、実験を翌日に行って、その日の夜に感想を書き、丸2日間で理科の宿題を完了させました。
写真は実験で使ったペットボトル。中身はコーラ?

実験は2日目の午前中に完了し、午後にまとめのため、時間を作ったんだけど、まとめのレポートが
「ぜんぜん、すすみません」。
家でやっているから、まったく集中力無し。

外の空気を吸わないとだめですね。

そこで、パパと一緒に近所のファミリーレストランに。
なんといっても空調が効いているし、ドリンク飲み放題なので、気分転換にもなります。
(とっても、せいぜい2はい程度でした)

そうやって気分転換を図ると意外と捗ることは子供でも同じであることもよーくわかりました。

無事まとめも大方仕上がりました。
中身は、、、、それは秘密です。

回答をまねされてはね。
(それよりも、しがない結果に笑われてしまうなあ!)

↓↓ランキングに参加しています。↓↓ ご協力をお願いします(._.)
育児 ブログランキングへ

育児ブログ・ランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿