ここ最近の現場の現況です。
・まずは、芝川町香葉台にて建築中でした平屋建古民家風長屋をイメージしたお宅です。
先日、完了検査も問題なく合格。

昔の光景では良く見られた長屋風景。
現代風になって完成です。

浴室は桧風呂となっています。
・次に富士宮市大岩の新築住宅。
1階部分36坪の基礎工事が始まりました。

基礎の高さは通常の1.5倍の高さという、基礎の矩形断面の性質を考慮したテイクハウス設計室仕様タイプ。

他では見ることの出来ないベタ基礎一体打ち工法の採用。

テイクハウス設計室では、生コンクリートプラント会社との連携による、コンクリートと混和材の調合整。
また、コンクリート打設方法を8年掛けて研究してきました。
もっと基礎のこといっぱい話したいのですが、また今度にして次の物件を。
・こちらの建物は築30年程経過したお宅です。
外壁の模様替えを行なっていきます。

腰窓サッシを掃き出しタイプにしたり、外壁を塗り替えるといった工事となります。

今ある和室を洋間の寝室に模様替え、耐震補強の実施を予定しています。
またゆっくりと紹介していきたいと思っています。
今日は外構工事のご依頼、店舗改装工事のご依頼とまたお仕事を頂くことが出来ました。本当にありがとうございます。
・まずは、芝川町香葉台にて建築中でした平屋建古民家風長屋をイメージしたお宅です。
先日、完了検査も問題なく合格。

昔の光景では良く見られた長屋風景。
現代風になって完成です。

浴室は桧風呂となっています。
・次に富士宮市大岩の新築住宅。
1階部分36坪の基礎工事が始まりました。

基礎の高さは通常の1.5倍の高さという、基礎の矩形断面の性質を考慮したテイクハウス設計室仕様タイプ。

他では見ることの出来ないベタ基礎一体打ち工法の採用。

テイクハウス設計室では、生コンクリートプラント会社との連携による、コンクリートと混和材の調合整。
また、コンクリート打設方法を8年掛けて研究してきました。
もっと基礎のこといっぱい話したいのですが、また今度にして次の物件を。
・こちらの建物は築30年程経過したお宅です。
外壁の模様替えを行なっていきます。

腰窓サッシを掃き出しタイプにしたり、外壁を塗り替えるといった工事となります。

今ある和室を洋間の寝室に模様替え、耐震補強の実施を予定しています。
またゆっくりと紹介していきたいと思っています。
今日は外構工事のご依頼、店舗改装工事のご依頼とまたお仕事を頂くことが出来ました。本当にありがとうございます。