ちょっとした用事で妻の実家がある沼津へ。
用事も早く済んだので、香貫山に登ろうということに。

登り始めは、階段もあって良い感じ。

だんだん足場も悪くなってきます。
息子はわたしを待ちきれない様子。

途中、セミの抜け殻を見つけたり、ほら穴を見つけたりとようやく登頂。

標高は193mと低山ですが、眼下に駿河湾、北に富士山とすばらしい大パノラマです。

息子は、8月2日にチャレンジする、雲に覆われた富士山を見つめていました(笑)
用事も早く済んだので、香貫山に登ろうということに。

登り始めは、階段もあって良い感じ。


だんだん足場も悪くなってきます。
息子はわたしを待ちきれない様子。


途中、セミの抜け殻を見つけたり、ほら穴を見つけたりとようやく登頂。

標高は193mと低山ですが、眼下に駿河湾、北に富士山とすばらしい大パノラマです。

息子は、8月2日にチャレンジする、雲に覆われた富士山を見つめていました(笑)