上砂川駅
TVドラマ「昨日、悲別で」のロケ地になった上砂川駅 ドラマでは悲別駅になっていて、当時の
トラマ資料、鉄道資料等が展示されています 残念ながらドラマは見ていない
待合室に鹿角市の錦木塚のポスターが貼られているとは あの「DISCOVER JAPAN」の
文字は入っていなかった
上砂川炭鉱館 坑夫の像
炭鉱館は入場者が少ないのでしょう 土日だけ開館でした 以前2回入館しているので問題なし!
確か、芦別の瀬城地区の国道沿いにもあったような気がする
赤平市 廃屋の徳川城
11年前に行った時は1階、2階が売店 それより上の階には行けなかった記憶がある
何時から、こうなったのか解らないが、ふと三橋美智也の古城が思い浮かぶ
♪ 松風騒ぐ 丘の上 古城よ 独り何偲ぶ~~ 松風は騒いでいなかったが、歌詞の通りだった
帰路のフェリー飲食コーナー
今回の旅を振り返りながら一杯
う~ん 赤平のずり山777段の階段を登って頂上の鐘を鳴らせなかった
仮に挑戦しても体力の衰えは明らか 果たして鳴らすことがだ来たか
予報に反して雨の日が多かった 毎晩、天気祭りをしたものの、日頃の信心が災いしたのでは
カーナビの設定ミスで遠回りをした 道幅優先でなく、距離優先にすべきだった
同じ、施設、場所に何回も行っている 次回から重複しないようにしよう
等々、上げればキリがない
最初満席だった飲食コーナー 何時しか一人抜け、また一人抜け、俺はトリを取った
まぁ、反省は反省として、一日の締めくくりとして欠かすことが出来ないこの至福の一時なのです
これにて、今回の旅はオシマイ