ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

帰宅したら

2018年01月28日 | 日記

体調不良と雪害で行程を変更し5日ぶりの帰宅です 自宅入り口は除雪車の

排雪がてんこ盛り 家の中はそれなりの対策は講じて出かけた筈だったが

5日間、全く火の気がなかったので配管、給水器具の残留水が凍っていた

洗濯機のホース取り付け部は凍結で吐水口の整流板が押し出され、ホース側のパッキンが割れていて

水漏れ 洗面台もシャワーも湯水がでない 体調が悪いなど言っていられない 鼻水を垂らしながら、

先ずは除雪から始め、解凍作業へ

髪を乾かすのには何年も使っていない、ヘヤードライヤー ここでは大活躍 直ぐ湯が出た

接続部分やエルボ付近に残った僅かの氷が解けたのだろう 

あれやこれや2時間かけ漸く復旧 ヤレヤレ 体温はまだ37度 食も晩酌も喉の通りが悪い 

H24年から毎年今の時期に、5日間の列車旅をしているけど今年はこんなになっていたとは

在職中の仕事は何だったの まぁ、それだけボケたってことか 

さてとぉ、量販店に洗濯機のホースを買い行くとするか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅 その85

2018年01月28日 | 日記

2日前の兎狩りは風邪でダウン しかし、大人の休日倶楽部の乗車券を買い求めて

いるので、何がなんでも行かねばならぬ~ 止めてくれるな~ なのです 駅駐車場から

コロコロバックを引きずり新幹線待合室に向かう 体が重いしだるい 途中、何回か休み

改札口へ 乗車すればこっちのもんだわい

今日も俺の為に停車してくれるのかと思っていたら、列車到着間際になって、ホームには10人程

いつもより多いなって感じ!

長万部付近

ただでさえ、寒気を感じているのに外を見ればブルブル 

知り合いの爺さんが足首を骨折 全治3か月という 見舞いに行ったらその割には元気 

帰り際、ほんの少しだが、これお見舞いですと熨斗袋を身内に渡した 受け取って直ぐ

これ中身が入っていないね エェッ 確かに・・・ 渡す前に熨斗袋を上から見れば一目瞭然なのに

騙すつもりは毛頭ないのだから、札を入れて渡したさ 嗚呼~ 俺のやったことは・・・・・ 

仏祝儀の時でなくて良かった それでも良くはないけど 年を越すごとに、珍事?が増えるだろうな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする