体調不良と雪害で行程を変更し5日ぶりの帰宅です 自宅入り口は除雪車の
排雪がてんこ盛り 家の中はそれなりの対策は講じて出かけた筈だったが
5日間、全く火の気がなかったので配管、給水器具の残留水が凍っていた
洗濯機のホース取り付け部は凍結で吐水口の整流板が押し出され、ホース側のパッキンが割れていて
水漏れ 洗面台もシャワーも湯水がでない 体調が悪いなど言っていられない 鼻水を垂らしながら、
先ずは除雪から始め、解凍作業へ
髪を乾かすのには何年も使っていない、ヘヤードライヤー ここでは大活躍 直ぐ湯が出た
接続部分やエルボ付近に残った僅かの氷が解けたのだろう
あれやこれや2時間かけ漸く復旧 ヤレヤレ 体温はまだ37度 食も晩酌も喉の通りが悪い
H24年から毎年今の時期に、5日間の列車旅をしているけど今年はこんなになっていたとは
在職中の仕事は何だったの まぁ、それだけボケたってことか
さてとぉ、量販店に洗濯機のホースを買い行くとするか