今日の行程は滝川から釧路に行って、根室往復です 昨年の台風被害で根室線は一部不通
仕方なく、札幌、南千歳経由です 約10時間30分乗車し、700kmの移動 新幹線なら
なんでもないが、在来線なので腰もオケツも痛くなりそう いや、なります経験済みだから
今までL特急スーパーカムイと呼ばれていたが、去年からかな特急カムイになった
それなりの事情があったのだろう その特急カムイ 雪も風もなく順調な滑り出しです
占冠、トマムでは自分の体積の倍もあるような、カバンを車内に持ち込む外国人 所定の場所に
置けば良いのに、座席まで持ち込んで荷棚に乗せられず、乗務員から注意だか説明を受けている
落ち着くまで長い事、長い事 あんなでかいカバン 何を入れるのかに 未だに爆買いかい ?
やっと帯広に着いた 嗚呼、体もオケツも痛い 未だ道のり半ば 半ばまでも行ってないか
釧路で普通列車に乗り換えて2時間チョイ
TVドラマ「北の国から」で看護師の蛍が駆け落ちした診療所が落石だったな 確か
♪ は~るばる 来たぜ 根室へ~
今乗ってきた列車に飛び乗って、10分後に釧路へトンボ帰りです あと2時間40分か
あれほど群れていたエゾシカ 今年はあまり見かけない それでも浜中辺りだったか
列車と接触して、安全確認で10分ほど停車した
19:00やっと釧路に到着 兎に角寒い 早く宿へとテクテク歩いた 荷物を置き、晩酌のつまみ調達で
また寒空の中へ 結局、コンビニしかなかったが
序に、傍の幣舞橋下の広場に イルミネーションは函館が1枚も2枚も上だな
宿に戻って風呂に入ろうとしたら急によろけた さては血圧が上がったかな 湯舟に浸かっても
暫くユラユラが続く 来る時から少し眩暈はしていたが、なんか変 地震と直ぐには解らなかった
TVでは北海道、東北で震度4~3の地震があったと報じている 頭の配線が外れたか、詰まったかだな