ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

草毟り

2021年07月12日 | 日記

昨日1日掛けて雑草を毟った 1日と言っても午前と午後2Hずつ

草むしり椅子に腰かけ前屈みで1本ずつ毟る 10分毟って、立ったり座ったりして

2分休む ビスで腰の骨を固定しているので苦しくって 

周囲は除草剤散布で勘弁して貰った

都合の良いことに、運転なら何時間連続でも痛みは感じないの

枝豆の種 食害を防ぐ為、直播して箱を被せて6日目 心配していたように

豆もやしになった 果たして、これを移植しても良いものか 物は試し明日移植だな 

来年からは箱を被せるのではなく、ネットを張ろう 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅 その197

2021年07月12日 | 日記

舌の根も乾かぬうちに岩見沢のバラ園です 

今日も暑い 帽子を車内に忘れてしまい、取りに行くのも面倒 そのまま入園

直射日光が頭頂部を直に射す 我慢、我慢 もう少し生えていたらなぁ

バラ園か・・・ 「ばら園」の鉄道マニアでもあるY子ママ 

廃業して暫く経つけど、元気でいるかな

早々に色彩館に逃げ込んだ

この花 本場で暫く観賞していない 知事が来るなと言っているらしいから

コロナが落ち着いたら本場に見に行こう その前に金策だな

岩見沢の次は三笠界隈の徘徊です 何と申しましょうか

歴史遺産住宅群 

いつ建築されたか解らないが、傷みが激しい 

それでも数棟残っていて、今も使われている 国道の橋の上から撮れば良かったか

旧幌内線唐松駅

当時の駅舎がそのまま保存され、管理も行き届いている

最盛期の乗降客は・・・ 掘ればナンボでもある石炭なのだが、致し方ない

幾春別の「更科」(2年前の画像)

歴史ある蕎麦店だったが閉店です 蕎麦を頂きたかったな  

 

さて明日は

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする