大雨の度に雨水が我が家の庭に敷いた砕石を飲み込んで、菜園で堆積する
その都度、砕石をバケツにいれて前庭に敷き直すのだが老体にはかなりの負担
流石に、こうなれば・・・・・
これ程のセメントは要らないが、価格は小袋も大して変わらないので25kg1袋を購入
昔は1袋40kgか50kgあったような気がする 25kgならヘッチャラだな
その考えが甘かった
DCMで1袋を抱きかかえてレジへ レジからまた車まで ゼイゼイ、ハアハア台車を使えば良かった
モルタルを練って道路の端に盛ります 本来であれば春先の作業なのだが
道路の端に盛ったモルタルを除雪車が削って行く 春になってまた盛るを繰り返し
所詮、素人の作業 綺麗に盛っても除雪車がまた削るからこれで良いのだ
此処を流れ下った雨水は、全部側溝に流れ落ちるように路盤が傾いている
此処だけ路盤が我が家の方が低い どうしてかな・・・・対面には側溝があるのに
半世紀以上も前の舗装工事 誰に聞いても分からないだろうな
バケツは明日までここに置こう 異様なカラーコンか