乙!
ペットエキスポしゃん回る時に若手現場スタッフしゃんとの技術トークを増やしているおっさんです。
現場スタッフしゃんの主力も世代交代の時期に来ているなと思う店舗しゃんでは
生体管理教育の一環で必要な事や、目の前で起きている問題の具体的なトラブル解決法の見つけ方と探し方などを
実践的に体験して自分のノウハウにして頂こうかなとwwww
担当者一人に伝えておけば、あとは自然と広がる・・・・な~んて、自分に超絶甘いスタイルに期待をしていましたが、やっぱ無理ですし
若手のスキルアップが進めば結果的におっさんも楽になるはず???
と、そんな訳で本日西尾店しゃんでは呪いの水槽的な言われ方している水槽のチェックとメンテをしてきました。
45㎝キューブ水槽に外部フィルターが付いてる水槽です。。
2度も連続でお魚様が死亡しまして、しかも病気の明らかな症状は無しでPH7。。。
やっぱこの水槽はダメですねと言うスタッフしゃん達。。。。
水槽のせいにすんなやーーーー!!!
こんなもの絶対に原因があるはずだ!!
諦めんな!!分かった風な事言ってんじゃねーーよ!!!!
と、クドクドとお話をしつつもおっさんはこう考えていた。。
実際、若手から見れば水槽の水の色が変化する訳でもないし
臭う訳でもない。。PHとアンモニアぐらいしか測定できないだろうから
その両方にNGが出なきゃお手上げなのはしかたにゃい。。
そのタイミングで店舗の中では物知りと言われる人に聞いて
「この水槽は呪われているね」とか言われたら、若手はそう思い込むしかないのだろうな。。。
でもそれって、知識と経験値を深めるチャンスなのにマジナイみたいなセリフでスルーするのは
若手の成長を妨げますし、そもそもやる気のある人に伸びる要素を与えない訳ですから可哀そうだよねと。。。。
で、問題の水槽をチェック!
砂無しベアタンク水槽でレイアウトには某メーカーの土管のみ。。
土管の安全性は確認済みゆえ、水槽内に原因になりそうな物は何もない。。
となると、フィルターの中をチェックする必要があるよね???
で、開けるとウールとグラスリングろ過材と下の方に小粒なサンゴ砂。。。。。
そして妙にフィルター内は綺麗だ。。
若手曰く、10日ほど前にメンテしてサンゴ砂を入れたらしい。。。
グラスリングろ過材の信頼性もおっさんが確認した商品ゆえに問題無かろう。。
ウールも推奨品。。
やっぱサンゴ砂が怪しいよな~と思いつつ、ついでだから若手にはフィルター内にサンゴ入れる時の正しい方法を
伝えつつ、バケツに取り出す。。
はい、この写真に写ってる状態で既に10回以上水を変えながら揉み洗いして綺麗にした直後です。
水も透明度高くて綺麗でしょ?
これを指先で摘まんでサンゴ砂同士を軽くこすると
一気に白濁。。。原因は99%これだ。
プラケに移動してこするとあっという間に粉塵状になった粉が出てきます。。
ここまで劣化したモノを使うと、ワケワカメな症状で魚が死ぬから中古のサンゴ砂や
海水魚飼育で使ってたサンゴ砂は淡水に流用するなよ!と何度も言っておりますが
使ってる気がするwwww
念のため、最近フィルターに入れたばかりなら備品で余りがあるはずだからみんなで探しました。。
出てきませんでした。。
つ――ことは、どこかにあった中古か、どっかの濾過槽などから移動させて入れたと推測するのが自然ですよね( ˙-˙ )
新品卸しても鼻くそみたいな値段のサンゴ砂の為に万単位の魚を続々と殺すのはアホだと思わないかい?と若手に聞くと誰しもがうなずく。。。
おっさんは呪いの原因は99%これだと今日の作業で確信しておりますが、こ~ゆ~知識は本にも書いてなければ
おそらくペットエキスポしゃんのような店舗だと知ってるスタッフは0だと思もう。。。
だって、こ~ゆ~のは過去の小売時代に自分所やお客しゃんの家で起きた不可解なトラブルを解決するために
独自に見付けた事が大半ですから、そりゃ~経験する機会がないだろうから知らんのは当然。。
でもでも、原因がどうであろうと魚が死ぬ事実は変わらず、仮にこれがお客しゃんの家の水槽で起きていて相談された事であれば
原因が判らず嘘や間違いを伝える結果になる可能性も十分にある事でしょう。。
こ~ゆ~様々な経験の元に、今回の件で言えば
PH低下予防、もしくは上昇用のサンゴ砂は新品をつかえ!
と常々言っております。。
新品使えばこんなリスクは皆無に等しいですからね。。。
何かを伝える為に、言葉を短くする事は、詳細な知識伝授を省いて
それでも本質的な部分は理解せずとも問題なくクリアできるように綿密に考えて
言葉にしております。。
でも、言葉を短く簡単にするほど、根本的な(今回で言えばサンゴ砂は新品使う事)部分の重要性を
理解してもらえなくなる傾向はありますので、結果的にスタッフしゃんには現場主導でのやり方の変更や
解釈の変更(今回で言えば中古を使った事)する権限がある(表向き無いとしても、現実パート主動で変更されている時など)と、呪いの水槽的なワケワカメな事件が多発する事になります。。。
その変更の理由が西尾店しゃんの場合は、誰かがサボりたくて変更している等の悪意やクソな人間性に基づいたモノではなく
ちょっとだけ判断の基準が甘かった事や、仕事の抱え過ぎによる詰めの甘さだと容易に推測出来ますので
それであれば若手に成長してもらって皆しゃんの力でフォローし合いましょーと、見事なまでに建設的な流れですwwwww
ゆえに協力は惜しみましぇんお(*・ω・)ノ
こ~ゆ~流れの場合は、現場のハッピーが売り場の活気にプラスになってお客しゃん的にも
本や普通の量販店スタッフからでは教えてもらえないアドバイスを受ける機会が増えるメリットなどありまし
おっさん的にも店が伸びれば、自分とこの売り上げも伸びると言うハッピーで皆嬉しいはずですし
やらない理由が見当たりましぇん。。
それとは別で年明けからのS店しゃんの水槽のように
おっさんが来る日だけ掃除している状態から、さらに劣化して
前面のコケだけ擦って水槽の水を濁らせ掃除した風に見せかけるだけな
状態にまでなってる店だと、それはもう負の連鎖確定でつ( ˙-˙ )
そして当然の事ながら、それはアクアコーナーに限らず全体へ波及してきてますから
そろそろ・・・・・・・・・・・・wwwww
さてさてーーー暗い話はこれぐらいにしておいてーーーー:(;゙゚'ω゚'):
富山本郷店しゃんから始まり、安城住吉&瀬戸店しゃんでも一時は成功し
調子ブッコイテ設備的に不向きだった西尾店しゃんでも工夫してリリースしているディスカスしゃん!!
西尾店しゃんでもついにフィーバーが来ましたーーーーーパチパチパチンコ
そのような訳でスーパーレッドピジョンや
ハイボディーブルーやら補充しましたお。
西尾店しゃんでは高品質なハイグレードスネークスキンとか
前回も売れたレッドマジックピジョンLLサイズなど幼魚以外のサイズを
多く扱ってます。
安城住吉店しゃんでも選別ハイグレード個体をはじめ今日も各種生き物が抱卵していたりと
まあまあなストックコンディションを維持中。。
チャカバンカネンシスもついに人に慣れ始めて、表側に出てくるようになっていたりしてーーーー。
そうチャカバンカネンシスと言えばよくよく見ると
背ビレなどの先端が溶けたようにギザギザになっておりますが
これはこれで正常なので異常ではございません。。
魚をよく見ているスタッフしゃんが居る店だと、こ~ゆ~他の魚で同じ状態なら
異常だ!!!
と気がついてくれるのが嬉しいですねwwwwww
チャカのヒレはこ~ゆ~ものであると、一度聞けば、それが知識となって
同じ疑問を持つお客しゃんへフィードバックされる流れ。。。。グッドだと思うがいかが(。-_-。)
ペットエキスポしゃん回る時に若手現場スタッフしゃんとの技術トークを増やしているおっさんです。
現場スタッフしゃんの主力も世代交代の時期に来ているなと思う店舗しゃんでは
生体管理教育の一環で必要な事や、目の前で起きている問題の具体的なトラブル解決法の見つけ方と探し方などを
実践的に体験して自分のノウハウにして頂こうかなとwwww
担当者一人に伝えておけば、あとは自然と広がる・・・・な~んて、自分に超絶甘いスタイルに期待をしていましたが、やっぱ無理ですし
若手のスキルアップが進めば結果的におっさんも楽になるはず???
と、そんな訳で本日西尾店しゃんでは呪いの水槽的な言われ方している水槽のチェックとメンテをしてきました。
45㎝キューブ水槽に外部フィルターが付いてる水槽です。。
2度も連続でお魚様が死亡しまして、しかも病気の明らかな症状は無しでPH7。。。
やっぱこの水槽はダメですねと言うスタッフしゃん達。。。。
水槽のせいにすんなやーーーー!!!
こんなもの絶対に原因があるはずだ!!
諦めんな!!分かった風な事言ってんじゃねーーよ!!!!
と、クドクドとお話をしつつもおっさんはこう考えていた。。
実際、若手から見れば水槽の水の色が変化する訳でもないし
臭う訳でもない。。PHとアンモニアぐらいしか測定できないだろうから
その両方にNGが出なきゃお手上げなのはしかたにゃい。。
そのタイミングで店舗の中では物知りと言われる人に聞いて
「この水槽は呪われているね」とか言われたら、若手はそう思い込むしかないのだろうな。。。
でもそれって、知識と経験値を深めるチャンスなのにマジナイみたいなセリフでスルーするのは
若手の成長を妨げますし、そもそもやる気のある人に伸びる要素を与えない訳ですから可哀そうだよねと。。。。
で、問題の水槽をチェック!
砂無しベアタンク水槽でレイアウトには某メーカーの土管のみ。。
土管の安全性は確認済みゆえ、水槽内に原因になりそうな物は何もない。。
となると、フィルターの中をチェックする必要があるよね???
で、開けるとウールとグラスリングろ過材と下の方に小粒なサンゴ砂。。。。。
そして妙にフィルター内は綺麗だ。。
若手曰く、10日ほど前にメンテしてサンゴ砂を入れたらしい。。。
グラスリングろ過材の信頼性もおっさんが確認した商品ゆえに問題無かろう。。
ウールも推奨品。。
やっぱサンゴ砂が怪しいよな~と思いつつ、ついでだから若手にはフィルター内にサンゴ入れる時の正しい方法を
伝えつつ、バケツに取り出す。。
はい、この写真に写ってる状態で既に10回以上水を変えながら揉み洗いして綺麗にした直後です。
水も透明度高くて綺麗でしょ?
これを指先で摘まんでサンゴ砂同士を軽くこすると
一気に白濁。。。原因は99%これだ。
プラケに移動してこするとあっという間に粉塵状になった粉が出てきます。。
ここまで劣化したモノを使うと、ワケワカメな症状で魚が死ぬから中古のサンゴ砂や
海水魚飼育で使ってたサンゴ砂は淡水に流用するなよ!と何度も言っておりますが
使ってる気がするwwww
念のため、最近フィルターに入れたばかりなら備品で余りがあるはずだからみんなで探しました。。
出てきませんでした。。
つ――ことは、どこかにあった中古か、どっかの濾過槽などから移動させて入れたと推測するのが自然ですよね( ˙-˙ )
新品卸しても鼻くそみたいな値段のサンゴ砂の為に万単位の魚を続々と殺すのはアホだと思わないかい?と若手に聞くと誰しもがうなずく。。。
おっさんは呪いの原因は99%これだと今日の作業で確信しておりますが、こ~ゆ~知識は本にも書いてなければ
おそらくペットエキスポしゃんのような店舗だと知ってるスタッフは0だと思もう。。。
だって、こ~ゆ~のは過去の小売時代に自分所やお客しゃんの家で起きた不可解なトラブルを解決するために
独自に見付けた事が大半ですから、そりゃ~経験する機会がないだろうから知らんのは当然。。
でもでも、原因がどうであろうと魚が死ぬ事実は変わらず、仮にこれがお客しゃんの家の水槽で起きていて相談された事であれば
原因が判らず嘘や間違いを伝える結果になる可能性も十分にある事でしょう。。
こ~ゆ~様々な経験の元に、今回の件で言えば
PH低下予防、もしくは上昇用のサンゴ砂は新品をつかえ!
と常々言っております。。
新品使えばこんなリスクは皆無に等しいですからね。。。
何かを伝える為に、言葉を短くする事は、詳細な知識伝授を省いて
それでも本質的な部分は理解せずとも問題なくクリアできるように綿密に考えて
言葉にしております。。
でも、言葉を短く簡単にするほど、根本的な(今回で言えばサンゴ砂は新品使う事)部分の重要性を
理解してもらえなくなる傾向はありますので、結果的にスタッフしゃんには現場主導でのやり方の変更や
解釈の変更(今回で言えば中古を使った事)する権限がある(表向き無いとしても、現実パート主動で変更されている時など)と、呪いの水槽的なワケワカメな事件が多発する事になります。。。
その変更の理由が西尾店しゃんの場合は、誰かがサボりたくて変更している等の悪意やクソな人間性に基づいたモノではなく
ちょっとだけ判断の基準が甘かった事や、仕事の抱え過ぎによる詰めの甘さだと容易に推測出来ますので
それであれば若手に成長してもらって皆しゃんの力でフォローし合いましょーと、見事なまでに建設的な流れですwwwww
ゆえに協力は惜しみましぇんお(*・ω・)ノ
こ~ゆ~流れの場合は、現場のハッピーが売り場の活気にプラスになってお客しゃん的にも
本や普通の量販店スタッフからでは教えてもらえないアドバイスを受ける機会が増えるメリットなどありまし
おっさん的にも店が伸びれば、自分とこの売り上げも伸びると言うハッピーで皆嬉しいはずですし
やらない理由が見当たりましぇん。。
それとは別で年明けからのS店しゃんの水槽のように
おっさんが来る日だけ掃除している状態から、さらに劣化して
前面のコケだけ擦って水槽の水を濁らせ掃除した風に見せかけるだけな
状態にまでなってる店だと、それはもう負の連鎖確定でつ( ˙-˙ )
そして当然の事ながら、それはアクアコーナーに限らず全体へ波及してきてますから
そろそろ・・・・・・・・・・・・wwwww
さてさてーーー暗い話はこれぐらいにしておいてーーーー:(;゙゚'ω゚'):
富山本郷店しゃんから始まり、安城住吉&瀬戸店しゃんでも一時は成功し
調子ブッコイテ設備的に不向きだった西尾店しゃんでも工夫してリリースしているディスカスしゃん!!
西尾店しゃんでもついにフィーバーが来ましたーーーーーパチパチパチンコ
そのような訳でスーパーレッドピジョンや
ハイボディーブルーやら補充しましたお。
西尾店しゃんでは高品質なハイグレードスネークスキンとか
前回も売れたレッドマジックピジョンLLサイズなど幼魚以外のサイズを
多く扱ってます。
安城住吉店しゃんでも選別ハイグレード個体をはじめ今日も各種生き物が抱卵していたりと
まあまあなストックコンディションを維持中。。
チャカバンカネンシスもついに人に慣れ始めて、表側に出てくるようになっていたりしてーーーー。
そうチャカバンカネンシスと言えばよくよく見ると
背ビレなどの先端が溶けたようにギザギザになっておりますが
これはこれで正常なので異常ではございません。。
魚をよく見ているスタッフしゃんが居る店だと、こ~ゆ~他の魚で同じ状態なら
異常だ!!!
と気がついてくれるのが嬉しいですねwwwwww
チャカのヒレはこ~ゆ~ものであると、一度聞けば、それが知識となって
同じ疑問を持つお客しゃんへフィードバックされる流れ。。。。グッドだと思うがいかが(。-_-。)