店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

なるほどお盆休みだったのかw

2023-08-20 18:37:00 | 熱帯魚関係ね
なんかヤマトヌマエビが届かないなぁと
思っていたのだけど、そうか


採集業者がお盆休みだったのかwww


さっき気がついた🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

( ゚д゚)

2023-08-20 17:14:00 | 熱帯魚関係ね




集合体恐怖症w

ブルーアイラスボラしゃん(*´-`)




店先に転がってるアブラゼミの亡骸I|´-`)チラッ

気温が上がり過ぎてセミの成虫寿命が
妙に短くなってる説(*´-`)

知多半島エリアだと秋が近づくと
ツクツクホーシが鳴きだすんだけど
以前はクマゼミ、アブラゼミの鳴き声が減ってミーミーゼミが鳴きだしたらすかさずツクツクホーシも鳴くって感覚だったのが
一旦静まり返ってから忘れた頃にツクツクホーシが鳴き出すパターンになってる印象(*´-`)

ただの個人的感想でつ(*´-`)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビめ

2023-08-20 14:52:00 | 熱帯魚関係ね




ニードルガー、そこそこチビめサイズ15匹のみ入荷(*´-`)

少なっ( ゚艸゚)・;'.、ブッ


サクサクお仕事終わらせて
サクサク帰ろうって日にならつつある日曜。

サクサク進めすぎて特売用ブルーアイラスボラをリストに載せ忘れるとかあったけど
サクサクと後ろを顧みず進める🥺🥺🥺🥺


そんな最中、尿意を催してトイレへ向かうと
ふと気がつく









雑草がよくよく見るとクライマープランツの形している事にwwww

だからなんなんだっ?!って思いつつ
サクサクっとカットしてカップに詰めたら
テラ用でイケるやんけって妄想してみたり(*´-`)


で、サクサクトイレを済ましたら




ディフューザーの垂直フィンの形を変えてみようかなぁと妄想しつつ、腰を90度曲げながら妄想用の画像をパシャパシャ(*´-`)

てか、外が暑すぎて5分で汗だくおじさん完成(*´-`)

そんでもって暑すぎて下道の渋滞にハマると
NSXの水温が104℃まで上がってた(*´-`)

200mもスルスル進めばすぐに90℃台後半になるし、動き出せば90℃未満にも下がるのだが10年前ならこんな水温にはならんかったよなぁ(*´-`)

温暖化って言うか、アスファルト、コンクリートが増えすぎたヒートアイランド的な影響のが凄いんだろうなぁと思いつつ、街中をのほほーんと走るならレイシーな社外アルミラジエーターよりも自己放熱性が高い真鍮ラジエーターの方が精神衛生上は良い気がする。

そもそも水温を数字で見えちゃう様にしているから気になるのだが、水温自体もセンサーの取り付け位置で大きく変わるので、結果アホが道具を使いこなせずにアタフタしてるだけ説🥺🥺🥺🥺


おっさんのNSXの場合、水温は純正の車載コンピューターの制御用センサーから取ってる。

だが、純正センサーがどこに付いているのかは知らんwww

おそらくエンジンから出てすぐの辺りだと思ってるんだけど、これがフロントのラジエーターからエンジンに戻る辺りにあるのかもしれん。

つまり何が言いたいかと言うと
ラジエーターの前後で当然水温って相当変わる訳だし、スルスルと200m進むだけの10秒足らずでササッと数℃と下がるんだから
センサーの取付位置によって同じ104℃でも
かんじるべき危機感って本来なら違わなければならにゃい(*´-`)

センサーの位置を知らないワシはまさに愚者(T ^ T)

愚者は愚者なりに油温も同時に見てますので
そっちとの連携でオーバーヒートしそうなのかどうかを見てるから、多少は安全だと思うけど突き詰めるなら純正のセンサー位置ぐらい勉強しとかなきゃね(*´-`)


同じ様に適切で正しい知識の不足で
自ら危険を感じれない、危険を招いてしまうのがペット趣味🥺🥺🥺



日々勉強🥺🥺🥺🥺




ふぇぇぇ……… (  ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅  )




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇つぶしFRP造形職人への道ver3・2023年分

2023-08-20 12:27:00 | 趣味 主に車NSX関連




懲りないおっさんのDIY日記(*´-`)



ver2はこちら↓ ↓
https://blog.goo.ne.jp/takemotonsx/e/30b5c0906f64f6c7b3df3cb4c434ef86

5月27日٩( 'ω' )و

本命パーツ製作の失敗から数日(*´-`)
寝て起きて寝て起きてを数回繰り返したら
ポッキリ折れた心が復活( ゚д゚)

パチンコで10ユキチ負けて
もう二度とやらないと誓っても
翌朝には勝てる気がしてきて
夜には颯爽と来店してる理論と
ほぼ同じ状態やん(*´-`)

取り外した本名パーツの遺品は
そっとガレージの片隅に寄せておきつつ
ヤツも材料として再利用して輪廻転生する日がきっとくる・・・はず(*´-`)

そんなこんなで






とりあえず、前後左右4輪分の小物パーツを製作中٩( 'ω' )و

結局、基本に忠実な組み立て方で
カーボンパーツは作らないと
あっという間にゴミになると理解したんで
ズルしない流れでつくっていこーーっと。



5月31日٩( 'ω' )و




セコセコとフェンダーアーチに沿って
作ったFRPパーツを形を整えてから
ブラックトナー入りのノンパラ樹脂を薄く
塗る。

なんやかんやで

片面だけカーボン貼り付け完了ww


初心者らしく片面づつ
分割して貼っていく(*´-`)

カーボンクロスをガッツリ曲げて貼り付けるような能力は無いのだと自覚して
1面づつ謙虚に謙虚に(*´-`)

剥がれるのが怖すぎてビビりまくりな作業。

初心に帰って牛歩作戦٩( 'ω' )و

問題はいつまで謙虚な姿勢で
作業に打ち込めるかって自分との闘いや🥺


6月4日٩( 'ω' )و

コツコツ進むDIYカーボンパーツ製作。


社内でのクリア塗装からのぉぉぉぉぉぉ

車内乾燥wwww

遠赤外線ヒーター持ってないので
地獄のような暑さになる車内で乾燥促進やw


こちらはサイドステップを取り外したところ(*´-`)

うーーーむ。

加工したいけど自信がないので
とりあえずは妄想している加工をした時に見えちゃう、車体側との接触面の傷確認の為に取り外してみた。

そこに大きな傷が入っていると
おっさんのDIYグッツでは対応できない為
先に確認してみた的な感じ🥺🥺🥺

イメージとしては黄色矢印のように
タイヤハウス後端のエアがサイドステップの外側に流れやすくしたい🥺🥺


その為にもサイドステップのアタマをぶった切ってカーボン加工で誤魔化そう的な妄想をしております(*´-`)

エアの流れなんぞ見えないし
細かい事はどうでも良いんだけど
妄想作業が全て完成した時に
妄想エアの流れが妄想に近いイメージで流れてくれる事を妄想してwwwww

妄想最強٩( 'ω' )و


6月11日٩( 'ω' )و







半年かけて制作して数日装着して問題発生(*´-`)

そして今日・・・解体の儀🥺🥺🥺🥺




客への配慮よりも
自分の作業優先おじさん🥺🥺🥺

ガラス繊維の粉塵を被りたくない人は
はよ帰るんやっ( ゚д゚)

と涙を心の中で流しながらの解体🥺🥺

解体と言っても全部廃棄する訳じゃなくって
おいおい使えそうなパーツ材料になる部分は
持ち帰って保管(*´-`)

ホイールアーチ内のこの部分は
本命パーツ2号機にも使って
輪廻転生やっ( ゚д゚)


さて、長い戦いの再開であーーる。。



6月15日٩( 'ω' )و



お休みを利用してフェンダーアーチ用のパーツを取り付ける٩( 'ω' )و

目立たないパーツではあるが
曲げの力がかかっても
カーボンが剥がれたり浮いたりしないか
検証開始(*´-`)

お願い(*´-`)

剥がれないで🥺🥺🥺

そして解体したパーツも仮つけ(*´-`)

うーーむ。2代目本命パーツの形を妄想中。
形を妄想しながら、作る手順も妄想なぅ。

考えてる時と作ってる時が1番楽しい説ww

ところで、超軽量クラッチをオーダーして早1ヶ月弱(*´-`)

入荷連絡がこにゃい(*´-`)

当初の妄想予定では新しいクラッチに載せ替えて、あたりも付いて感覚的にも慣れたら
フルコンにてエンジンのセッティングをお願いしてですね、セッティングの違いでどれほどハイカムハイコンプエンジンが化けるのかを体感しする1年にする為にも
あんまり暑くなる前にセッティングして欲しかったのだが(*´-`)


何事も妄想通りにはいかぬな🥺🥺🥺

6月26日ʅ(´⊙౪⊙`)ʃピ-ヤ




まっすぐにカットするの難しい🥺🥺🥺

うーーむ。

6月30日٩( 'ω' )و

軽いマスキングからのぉぉぉ

サクサクっと


ボディー接触面のFRP貼り付けと
下段の板状パーツ製作(*´-`)

綺麗な真っ直ぐな面を出すなら
ガラス板が安上がりで優柔や(*´-`)

60センチ水槽用のガラス板、大活躍ww


夏季シーズンは午前中の農作業で
わりと活動時間が早くなるから
趣味のDIYも1時間で終わらせて
早め早めにおねんねや(*´-`)


7月3日٩( 'ω' )و



2代目本命パーツ製作がコツコツと続く(*´-`)

うーーーーむ。。。

どのくらいの湾曲を持たせるべきか
落書きしながら妄想中(*´-`)


7月4日٩( 'ω' )و

3時のオヤツの時間には仕事を終えて
アレコレしつつ

昨夜落書きした湾曲ラインに合わせて
今日も元気に会社でカット作業(*・ω・)ノ

早速帰宅して設置してみる。
柔軟性のある発泡PP板をグルーガンを
使って仮止めして妄想を膨らませる(*´-`)

うーーーむ、もっと後端に向かって絞り込む方がまとまる気がする(*´-`)

絞り込みを始める位置も、もっと前方からの方がボディーラインと合いそうや(*´-`)

知らんけど(゚Д゚)カァー ≡゚д゚)ペッ!!



そんな訳で妄想ラインの書き直し。
今日はここまで。
日々コツコツ無理なく楽しむDIY生活かなぁ🥺🥺🥺🥺

ガレージで粉塵出るのが
嫌なだけとも言う(*´-`)


7月7日٩( 'ω' )و

七夕ですやんっ!!知らんけど(*´-`)
前回よりも後端の絞り込みを大きくし


八方PP板をグルーガンで仮止め٩( 'ω' )و




こんなもんかな?
余計な部分をざっくりカットして


またしても仮付けして妄想確認(*´-`)
うーーーーむ。


うーーむむむむ。


うむうむ。
分からんwww

とりあえず、仕上げのカットと削り部分を
ポスカでマーキングして終了٩( 'ω' )و

まだまだ先は長いながら
初代が作るのに半年かかったのに対して
二代目はゆっくりやってるのに
3ヶ月かからないペースやんけ(   'з'  )


7月8日٩( 'ω' )و



仕上げのカット加工と穴あけ加工٩( 'ω' )و
大まかなカットはサンダーでバイーンと
短時間でカット( ゚д゚)

細かな部分は


DCMプライベート商品の格安パワールーター付属の丸い紙やすりで削る。。。

で終わる予定が、付属の丸い紙やすりを
全て使い切ってもうた(*´-`)

仕方ないので消耗パーツを買いに行くも
プライベート商品内の消耗パーツを売っとらんやんけ!!!

類似のメーカー品は見つけたものの
付属していた物よりも小径で頼りない感(*´-`)

うーーーーむ。


もっとざっくりと大きく削り込む事が出来て
細かい場所にも対応するベルトサンダーの小さいのが欲しいところ(*´-`)

あんまり道具を増やしたくはないんだけど
今後のカーボン、FRP加工遊びには
小さなベルトサンダーがあった方が
加工の幅が広がる気がする(*´-`)


うーーーーーむ。。。


明日、輸入ヘルプで空港行く前に考えようwww

7月14日٩( 'ω' )و



サンダーに合体させるとミニベルトサンダーになる格安アタッチメント便利過ぎて泣く。

だがしかし、付け替えが面倒でキョーセラから1ユキチぐらいでミニベルトサンダーが出ているのを知って悶絶中(*´-`)



そんなこんなで久しぶりの作業再開٩( 'ω' )و
左側と同じ進捗ポイントまで右側のパーツも作り出す。

ボディー接触面と下部の平面を
FRPでざっくり作って終了。

約1時間(*´-`)

おねんね前の趣味タイムとしては
とっても健康な気がする( ゚д゚)

それにしても1台用のイナバガレージの狭さが気になる今日この頃🥺🥺🥺

1.5台分幅は欲しいところ。。

作業用と仮眠に便利なガレージハウスも
名古屋方面ならまあまああるんだけど
知多半島の真ん中エリアには見つからないのよね(*´-`)

うーーーーむ。。


7月17日٩( 'ω' )و



コツコツと右側パーツを作る(*´-`)

トンネルダクト部分も(*´-`)

そしてもう車は穴だらけwww
感性させない訳にはいかにゃい理由がここにあるwwww


そして右側パーツのダクト加工を行おうと思ったら高さが左右で全然違う問題(*´-`)

さ、些細な問題だよね🥹🥹🥹


終わってみても全然違うやんけっ!

左右で同時に見ることもないし
まぁ、ええだろ( ゚艸゚)・;'.、ブッ

予定ではここの部分の大半は
外からは見えなくなるしね(*´-`)


うんうん、大丈夫٩( 'ω' )و


7月23日٩( 'ω' )و

穴開け作業が終わってからは
チョップドカーボン加工をコツコツと(*´-`)

剥離して凸凹になるのはもう嫌なので
基本に忠実に下地にはノンパラ樹脂を塗って
そこにカーボンを接着。


エアーを抜きなが樹脂を塗りこんでいく(*´-`)







そこそこな厚みまで仕上がった٩( 'ω' )و
ここからは削りで表面を整えていく(*´-`)



チョップドカーボンだとどうしても巣穴の発生率が高いのよね🥺🥺🥺
巣穴を樹脂で埋めてはまた削っての繰り返し🥺🥺🥺

1日1時間コツコツとね٩( 'ω' )و
話は変わってこちら

昭和の小僧チューニングとJタソしゃんに
言われてる半開きリトラ。
乗るたびに開き具合をコントローラーで調整してベストポジションを探してる(*´-`)

ええ、所詮は自己満の世界さ(   'з'  )


7月29日٩( 'ω' )و

コツコツと作業を進めて



クリア塗装を吹く手前まで来た٩( 'ω' )و

外から見えやすい部分だけそれなりに綺麗な表面に整えて見えにくい場所はもうボコボコでもええやんって気持ちになってる(*´-`)

なにせ、今使ってる部分は骨組みパーツなので90%ぐらいは外側から別パーツを被せちゃって見えなくなるから🥺🥺🥺🥺

完成まではまだまだだぬん。


7月30日٩( 'ω' )و



2代目本命パーツの骨組み完成٩( 'ω' )و
むふふふふふふふふふふ。

下面は以前に別用途として購入していた
サクライ製のメッキシート(*´-`)
保護シートもそのままで汚いけど
完成までにまだまだ触るので
傷防止のためこのままで(*´-`)

このメッキシートはかなり貼りにくいのですが、他社のメッキシートとは比べ物にならないほど表面が鏡の様に平滑でしてゴイスーです。
てか、平滑な物に貼り付けたら
まんま鏡にしか見えないレベル( ゚д゚)

まあ、今回はボコボコ表面の手作りパーツに貼るので、素性の良さを見事にぶっ殺す結果になる訳だがどうせ地面近くの下面部分なのでチラッと見える程度(*´-`)

チラッとキラッと。

もう使い道が全く思いつかず
無理やり使ってる感150%(*´-`)


そしてこちらも手作り感が大爆発してる
今夜の製作品www

さすがに黒く塗って目立たなくするけども
こちらはタイヤディフレクターの試作品٩( 'ω' )و

今時の車なら軽自動車から高級車まで
だいたい付いてる装備でしてね
興味本位で作ってる暇つぶし品🥺🥺🥺🥺🥺


8月1日٩( 'ω' )و

仕事を早く切り上げても日が沈むまでは
イナバガレージ内がクーラー全開でも暑くて
作業出来にゃい🥺🥺🥺🥺

そんなこんなで夏の日中は時間潰しに
映画やら似合わないスイーツ店に突撃する
心と度胸の強化時間帯や( ゚д゚)

で、夜になると

完成した骨組みパーツを取り付けてみる。

カーボン処理するとベースのFRP時から
形が歪むのでボルト穴の位置が見事に合わにゃい🥺🥺


その辺りの調整を行いつつ

ボルトでの取り付け完了٩( 'ω' )و

それが終わったら骨組みパーツに
組み合わせる外装パーツの製作に必要な
寸法を図る為に仮の板を取り付ける(   'з'  )

うむうむ(*´-`)


後端に向けて絞り込む曲面は
そこそこ綺麗に出せそうな予感(*´-`)


結局外から見える骨組みパーツは
上から覗き込んだ時に見える谷底の
クラッシュカーボン加工部分ぐらいやんけ🥺

つーか仮付け板が上下方向に寸法不足で
仮の形が切り出せんやないかい( ゚д゚)


まあ、材料買って明日からまたゆっくり進めよう٩( 'ω' )و


8月3日٩( 'ω' )و

仕事お休みの日であっても
日中はガレージが暑過ぎて作業出来ない
今日この頃(*´-`)

深夜になってから

取り付けベースをFRPで作ったり

フェンダーアーチに合わせた
型取り用のスチロール板を合わせてみたり

うーーむ、現状のボディー幅以内に収めると
こんな感じかにゃ?

うーむ、うむうむ

なんか、見る角度によって
飛び出し具合が全然違って見えるのな🥸🥸

そんなこんなでホイールハウス内を眺めていたら、突然気になり出したエアインテークに積もり積もった30数年分の汚れ(*´-`)

取り外してせっせと洗う(*´-`)

パイプはPP素材だろうから30年を超えても
それなりの綺麗さなのは分かるけど、ツナギのゴムパーツが想像以上にしっかり柔軟性も残ってて驚く🥺🥺🥺
紫外線に触れないって大事なのね🥺🥺🥺

エアインテークパーツが付いてた場所がこちら。。

きったねぇーwww


ちなみに純正品だとこんな感じに付いておりましてね、サイドダクトから入ってくる風を
風圧を生かして取り込むって事はほとんどやってない(*´-`)

雨水が風に乗って直でエンジンに入れば一撃で全損コースですから当たり前と言えば当たり前な構造ながら、もう雨の日には乗らないおっさん的にはラム圧ゴイスーな構造に改造してポンピングロス低減でご機嫌な車へ変身させてやるのも良いかなぁと妄想が頭をよぎる(*´-`)





ちょうどエンジンルーム内のエアフィルターカバーのカーボンも劣化して少々黄ばんでいる事だし、こっちも見た目のリフレッシュも兼ねてセットで改造してラムエア構造に変更したら面白そうや(*´-`)


暇つぶしリストが増え過ぎて
だんだんこっちが仕事みたいになって来てるwwwww

8月6日٩( 'ω' )و



左リアフェンダーアーチのカーボン板加工完了٩( 'ω' )و

全幅変わらず٩( 'ω' )و

右側も作業完了٩( 'ω' )و

あとは骨組みパーツに外装となるカーボンパーツを作って組み付ければ本命パーツ作業が完了や( ゚д゚)

ちなみにフェンダーアーチに沿った綾織カーボンパーツの製作が異常に短時間で終わっているかと言いますと


買ったカーボン板を切り出して
無理やり曲げて固定しているだけでだからwwwww

600×900×3.5の両面カーボン板を3枚購入www

自分で作ろうとも思ったのだが
広い面積を平滑に作り出すには
少なくともそのサイズより一回り大きなガラス板でサンドイッチするような感じになりました・・・・巨大ガラス板なんて他にも使う事ねーし材料費考えただけでも買った方が安いやんけっ!!ってなった(*´-`)


わりと近所な刈谷市にオーダーメイドで
色々と受け付けてくれるカーボン屋さんがあるのですよ(*´-`)

製造工場は岐阜県の瑞浪だけど(*´-`)


そんな訳で本命パーツたるリアサイドパーツの完成までの道のりは、あとは側面板のデザインを考えて、それを両面カーボン板から切り出した上で組み付けて完成だからそんなに時間掛からんわん٩( 'ω' )و

とりあえずはカーボン模様を生かしたクリア塗装仕上げの予定ではあるのだが前作を取り付けた時に黒色部分が広過ぎて違和感がゴイスーだったから部分的にボディー色になるべきなのかもしれん(*´-`)

でもなぁー、そーゆー塗装はDIYじゃよーやらんしイメージと違った時に元に戻せないのは嫌や(*´-`)

擬似色のラッピングシートで誤魔化すのも手か(*´-`)


知らんけど( ゚д゚)、ペッ


8月7日٩( 'ω' )و





深夜のDIY_(┐「ε:)_

透明板で型作り_(┐「ε:)_

寝ろ_(┐「ε:)_

8月10日٩( 'ω' )و

こそこそと続く深夜のDIY。

やっほーー二台目本命パーツ、とりあえずの完成やー( ゚д゚)

うむ、湾曲そこそこ上手くしてくれた🥺🥺
本当は骨組みパーツへの接合は接着剤を使用して側面パーツは綺麗に湾曲した平面にて仕上げたかったのだが、予想以上にカーボン板が硬くって無理やった(*´-`)

走行中に吹き飛んでしまっても困るからね(   'з'  )

仕方なくボルト留めに変更(*´-`)

こーなってくるとボルトの銀色が気になってくるし、やはり全面カーボンだとからの面積が広すぎて



これぐらいの黒と紫のバランスが良いのに



初代本命パーツと同じ様な違和感とカッコ悪さを感じてしまう(*´-`)

と言う訳で塗装は無理ぽなので
ラッピングシートでワンポイント追加する事にしてみた٩( 'ω' )و

都合の良い同色シートなんぞは売ってないから、メッキパープルにでもしてワザと色変してる雰囲気で誤魔化す作戦やっ( ゚д゚)

ポチっとして届いたのがこちら


完全にエヴァ初号機色やんけっwwww
スマホの画面越しで見た色とイメージ違いすぎて泣けるww

が、作戦はつづく(*´-`)

まずはボルトを黒く塗装( ゚д゚)

エントランスマットごと黒くなってるとか
特に意味はにゃい(*´-`)


ナイフレステープなる便利グッツを駆使して
シートのカットラインを考える🥺

まぁ、デザイン云々よりもこのテープの使い方を根本的に間違っていてこの後に何度も貼り直しをする事になったのだが、今となっては良い勉強(*´-`)

一部のボルトはパープルカラーに塗り塗り。

そして装着٩( 'ω' )و

子供の工作レベルの仕上がりに泣ける(*´-`)

下のラインは無くても良いかぁ(*´-`) 

そもそもボルトだけ全部黒く塗れば良かった説(*´-`)

後端の角はもっと丸みを持たせた方が良いか(*´-`)

思う事は多々あるが、その思いこそ次なるDIY意欲に繋がるって事で良しとしましょうww


8月20日ʅ(´⊙౪⊙`)ʃピ-ヤ












とりあえずリアサイドの本命パーツ完成٩( 'ω' )و

やっぱり後端のエッジ部分は丸みを持たせようとか、メッキパープルシートはいらんかったやんけっ!とか、カットラインが太陽の下で見ると磨き不足で凹凸がみえちゃうやんけっ!とか思う所は多々あるのだが何せ暑い(゚Д゚)カァー ≡゚д゚)ペッ!!

取り付け状態の加工では粉塵ブッハーなので
必然的に野外作業(*´-`)

無理やん、こんな暑いのに(*´-`)

ガレージ内を粉塵まみれにもしたく無いやん(*´-`)

そんなこんなで秋までは、ここは放置決定٩( 'ω' )و


ラムエアグッツや他の箇所の制作やっ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑すぎ復活(*´-`)

2023-08-20 12:20:00 | 熱帯魚関係ね
暑すぎやろがいっ(゚Д゚)カァー ≡゚д゚)ペッ!!

クーラーの効いた部屋で




こんなんなって寝たい(*´-`)

本日はベタ、ディスカスの入荷DAY٩( 'ω' )و

ところでJタソしゃんルームの


クレスがどんどん減ってる件。

最近はちょいちょいJタソしゃんルーム側の入口を開けてるシーンを見ますし、壁越しに一般ユーザーが来ている気配も感じておりましたがこんなに売れるんかいっwwww


いつの間にかカメレオンもフトアゴも居なくなっとるし、どんどん部屋が綺麗にwww


Jタソしゃんの性格上、超絶綺麗好きだから
安心はしていたもののこれだけ爬虫類が増えるとワシの大っ嫌いな獣や爬虫類の独特な( •́ฅ•̀ )クッサい臭いが輸入魚コーナーへも流れ出てこないかと思っていたがそんな事も無く平和(*´-`)

あの気持ち悪い発酵鶏糞の様な臭いは無理なんや(*´-`)

やっぱ空間な臭いは人間の性格で決まるんやなと、改めて思うのであった🥺🥺🥺🥺🥺



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする