hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

時差スタート

2014-01-04 09:17:46 | 日記

(我が家の雑煮)


 駅伝三昧の三が日が終わりました。

 元日は午後から近くの神社に初詣、2日は同じく午後から小平の霊園に義父の墓参りへ行った以外は
終日TVを。
 観たのは、やはり駅伝(元日のニューイヤー駅伝、2・3日は箱根駅伝)でした。もっとも、
忘れてはいけない、元日夜のニューイヤーコンサートもありましたが。

 駅伝、ハイライトはやはり箱根駅伝の山登りでしょうか。10年ほど前に一度だけ、箱根で見ましたが、
山登りとはいえ、あったいう間に、凄いスピードで目の前を過ぎて行きました。

 そんな箱根駅伝で特徴的なのが、復路の時差スタートでしょうか。

 自分で走るのは全く苦手ですが、見るのは大好きなマラソンや駅伝、絶対見逃せないのがゴールは当然ながら、
スタートですね。さあ、勝負が始まるというワクワク感があります。

 その点、時差スタートは、そんなワクワク感とは違った、普段見れない面白さを感じます。

 早くも来年が楽しみです。


∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ 

 冒頭の雑煮、関東の一般家庭と同じでしょうかね。写真では分かりませんが、角餅を焼いて入れます。
具材は、大根、人参、小松菜、鶏肉(皮なしのもも肉)、澄まし汁仕立てで、三つ葉と柚子の皮をトッピングします。

 引退後は正月も主夫業してます。(トホホ)