

(7:30頃)
今朝の温度(6:30) 室温 リビング:22.6 、洗面所:24.0 湿度(リビング):39%
(昨日の外気温 東京、最高気温:22.7 、最低気温:16.8
本日の予想気温 最高気温:18 、最低気温:12 )
昨日は台風一過午後からはすっきり晴れて、秋らしい爽やかさが戻ってきました。今朝はけっこう雲が多いですが、湿度も下がってやや冷え込んでいます。
さて、雨の日光でのカメラ教室、先生から、雨の日は雲に煙った山をモノトーンで撮るのがそれなりに面白い、という指導もありました。その時、山だけを撮るのではなく、周囲にある何かを入れるようにするのが良いとの注意もありました。
丁度明知平に着いたときに、華厳の滝とは反対方向には雲海が観られましたので、それを撮ってみました。普通に撮っては面白くないと、まずは色温度を青側に振って撮ってみたのが、冒頭の写真です。
先生の指導にあったモノトーンの写真はこちら。

