
(高幡不動尊:大師堂 1月13日撮影)
『今朝の天気』

(7:30頃)
今朝の温度(7:00) 室温 リビング:18.8、 洗面所:20.5、 湿度(リビング):33%、
(昨日の外気温 東京、最高気温:15.0、最低気温: 4.2
本日の予想気温 最高気温:16、最低気温: 6)
立春の声とともに春めいて来ました。明日明後日は冷え込むようですが、その後は少しづつ春に向かっていくようです。身動きできない状況ですが、気持ちは春めいて来ます。
さて、日曜日になりました。まだ1週間分ですが、2月の温度統計のご報告です。
【2月1日~6日の朝の天気】

「温度推移表」

「温度グラフ」

今日は高幡不動尊のご紹介の5回目、「大師堂」「聖天堂」「虚空蔵院」「鐘楼」です。不動尊のパンフにもHPにもこれらの伽藍の詳しい解説はありませんが、大師堂と聖天堂は火災により焼失したものの昭和50年以降の再建、虚空蔵院と鐘楼は再建かは不明ですが、同時期に建てられたものと思われます。

手前から、虚空僧院、大師堂(中)、聖天堂

(大師堂の部分)

(聖天堂、後ろは鐘楼)

(鐘楼)