
(高幡不動尊:弁天堂 1月13日撮影)
『今朝の天気』

(8:15頃)
今朝の温度(6:30) 室温 リビング:18.3、 洗面所:20.0、 湿度(リビング):28%、
(昨日の外気温 東京、最高気温: 9.6、最低気温: 0.8
本日の予想気温 最高気温:11、最低気温: 3)
高幡不動尊の伽藍、本日は「弁天堂」と「交通安全祈願殿」をご紹介しています。いずれも、朱塗り綺麗な建物です。不動尊のパンフなどには詳しい説明がありませんが、昭和50年以降の各伽藍の再建の際に同時に建てられたものと思われます。

(弁天堂(弁天池)と交通安全祈願殿(左の建物))

(交通安全祈願殿)
弁天堂の入口の側に「土方歳三像」が建てられています。わが街調布は新選組の近藤勇の生誕地ですが、周辺には関連の史跡が多くあります。土方歳三はここ高幡不動尊のある日野市の出身です。榎本武揚の旧幕府軍に加わって、箱館戦争で戦死したのは有名な話ですが、その時35歳、超イケメンということで、歴女の人気NO.1というのも分かる気がします。

(本日コメント欄お休みをいただいております。)