![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/25e053d3de711a6d963f689b3a54dcdb.jpg)
春の子育て期間も終わって、梅雨時になると、数羽の群れでスズメ君たちがエサ台にやってきます。
どうやら、小型組と大型組の2組があるようですが、なにぶん形は同じで個々を認識するのは難しいです。
そんな中、大型組の1匹は明らかに区分が付きます。
写真の「モコモコちゃん」です。とにかく、太っていて、もこもこなので、「モコモコちゃん」と
名前を付けているのです。
真丸で大きい分、動きも鈍くて、ともかく可愛いです。妻もこれが来ると、「モコちゃんが来た!」
と喜んでいます。
梅雨時でエサも捕りづらいのか、エサ台には朝から夕までやってきますが、梅雨明けとともに、例年
あまり来なくなります。
いつまでもやってきて、癒してほしいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/db/faa3cd1b288e90d6de5fcc768f48f8c1.jpg)
今朝のお散歩途中、すずめが(弱ってた)虫を捕まえてました。
それが、なかなかの機敏さで驚いた私です。
雀って意外とやるやん!って思いました。
それ以上に敏感です。
ベランダにエサ台はありますが、自分も守るためですから当然なんでしょうが、
室内で少しでも動くと、エサを食べるのを止め、避難の体勢を取ります。
わずかでも、床を踏む音を立てれば逃げます。
ただ、目はあまり見えてないようです。かなり近くにいても逃げようとしません。