![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/45/37deb7af1ec72f1001d4a21cea89fa9d.jpg)
地元グルメ、先日に続いて庶民派のお店の紹介です。今回は居酒屋さんのランチです。
お店の名前は「華肴」これで「かこう」と読むようです。
ランチはいわゆる定食です。頼んだのは本日のランチ「白身魚のフライの卵とじ」でした。
メインに、ご飯とお吸い物、サラダ、小鉢(冷や奴)、おしんこが付いて、食後はデザートか
珈琲のどちらかを選びます。写真はありませんが、私は珈琲にしました。
以上で、730円(税込)とお値段も庶民派です。味はまあ普通でしょうか。メインのおかずは
かなりの量で、お腹は十二分に満足でした。
店内は結構広いです。ランチメニューも豊富(麺類も一応あります)で、ここもリピートありです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/8b1c35bc79c12ab2afec5e6efb6d380d.jpg)
お刺身とか旬のものが、いただけるでしょう?
↑のお店も良さそうではないですか♪
チェーンではないようですし・・・
夫も居酒屋ランチのお気に入りの店があり、
お昼の強い味方のようです♪
出さないといけないので、基本料理は美味しいですね。
このお店も正解のような気がします。別メニューで再チェック
します。
地元グルメ、攻め所を隣駅周辺から最寄り駅周辺に移して
きているのですが、気にして歩いてみるとチェーン店でない
お店の数もそれなりにあるのです。
特に中華や和食系はほとんど覗いていないので、調査範囲を
広げたいと思っています。
でも、好きかも!?と想像しております。
居酒屋さんのランチはボリュームあるし、私は好きですよ。
お値段も良心的ですしね!(ココ大事)
薄くなったのですが、現役の時はランチでよく利用していました。
都心のように、居酒屋さんが林立とはいきませんが、散歩で
路地裏巡りしたいと思います。
コスパも大事、それ、同感です。