合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

英会話ネタ帳

2007-08-04 02:24:41 | 英語学習法
英会話ネタ帳

コピー機が動かなくなった。
 
 酷使したようだ。
  (JFKが心配だ???)

 主電源を入れ直してくださいと、
 エラ-メッセージが出るのだが、

 何回入れ直しても同じ画面ばかり・・・

  今は夏休み特訓の真っ最中で、
  私はいつも不在なので、
  修理にも来て貰えないし、

  安いコピー屋さんに持ち込んでも
  土・日の分だけで1万円は超えるなー

  それよりも、
  コピーを取りに行く時間が作れるかが
  問題だ!
 
  いつも金曜日の夜(土曜日の丑三つ時)は、

  「新聞で貿易」の資料を作って、
   今頃から深夜の1時間超がコピータイム。

  
 今日は、フテクサレテ、ブログ?

  というか、
  何時かは来ると思った質問が来てました。

  昨日の

  「声に出せば」英語は話せる!

   の続編です。


 質問とは?

 「何を声に出せば良いのか教えてください」

  そんなことは自分で決めなさい!

  などと言ったら、叱られそうですね。

   でもね。

   本屋さんにでもコロガッテイルシ

   ネットにも溢れています。


  自分で探す事も大切ですよ。

   英語は楽しく! が一番。

   「楽しい」かどうかの基準は、

   主観的・個人的なものなので

   自分で面白い素材を発見してくださいよ。

   自分で見つけた教材には、愛着を感じるよ。

   愛着を感じると最後まで頑張れる。

   NRUTOの英語版なんて面白いね。


 私の基準は、

  読んで分かるけれど、
  聞いて分かるけれど

  自分では使えない表現・スピーチ・記事など

  をマスターすることです。


  これをストックしておきます。

  退職後、
  ほとんど英語には触れる機会はありませんでしたが、
  
   お陰様で、最近は、

   英語の勉強会や
   英検準1級レベル講座の中で、

   新鮮な表現が

   次から次に登場するので、
   毎日が

    ワクワク・ドキドキで刺激的。

    (老化防止に効果ありそう)


  この表現は使いたい、というのを
  書き留めておきます。

   これが、英会話ネタ帳です。

   これを電車のなかで、
   小さい声でモグモグ・・

    もっとも、
    この表現からメールマガジンのドリルを作ると
    マニアックになり、ムズイと嫌われるので、

    あまり多用しないようにしていますが
    いい表現が多いのでツイツイ・・・

   「最近、届いてないよ・・・」

     スミマセン、(薮蛇だ)
     ネタは腐るほどあるので、近日中に(?)

     お後がよろしいようで・・

     というか、今から新聞の切抜きです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする