「2000年以降の今なお歌い継がれる名曲から最新のヒット曲まで全30作品90秒×42曲を合いの手OK、ペンライトOK、拍手OKで一挙上映を再び!」というキャッチフレーズ(公式HP参照)のもと、バルト9での上映に参加してきました。参加を決めたのが二日前(爆)、チケットが残っていたのは何よりも幸運でした。
今回のラインナップ(公式HP参照)
☆機動戦士ガンダムSEED(2002年)
・INVOKE-インヴォーク- / T.M.Revolution
・あんなに一緒だったのに / See-Saw
☆鋼の錬金術師(2003年)
・メリッサ / ポルノグラフィティ
・リライト / ASIAN KUNG-FU GENERATION
☆交響詩篇 エウレカセブン(2005年)
・DAYS / FLOW
☆コードギアス 反逆のルルーシュ(2006年)
・COLORS / FLOW
・勇侠青春謳 / ALI PROJECT
☆おおきく振りかぶって(2007年)
・ドラマチック / Base Ball Bear
☆マクロスF(2008年)
・星間飛行 / 中島愛
・ライオン / May'n/中島愛
☆機動戦士ガンダム00(2007年)
・DAYBREAK’S BELL / L’Arc~en~Ciel
・儚くも永久のカナシ / UVERworld
☆黒執事(2008年)
・モノクロのキス / シド
☆鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(2009年)
・again / YUI
☆戦国BASARA(2009年)
・JAP / abingdon boys school
☆化物語(2009年)
・君の知らない物語 / supercell
☆とある科学の超電磁砲(2009年)
・only my railgun / fripSide
☆デュラララ!!(2010年)
・裏切りの夕焼け / THEATRE BROOK
☆戦国BASARA弐(2010年)
・SWORD SUMMIT / T.M.Revolution
☆魔法少女まどか☆マギカ(2011年)
・コネクト / ClariS
☆TIGER & BUNNY(2011年)
・オリオンをなぞる / UNISON SQUARE GARDEN
☆輪るピングドラム(2011年)
・ノルニル / やくしまるえつこメトロオーケストラ
☆うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%(2011年)
・マジLOVE1000% / ST☆RISH
☆黒子のバスケ(2012年)
・Can Do / GRANRODEO
・The Other self / GRANRODEO
☆マギ(2012年)
・V.I.P / シド
☆K(2012年)
・KINGS / angela
☆宇宙戦艦ヤマト2199(2013年)
・宇宙戦艦ヤマト / Project Yamato 2199
☆革命機ヴァルヴレイヴ(2013年)
・Preserved Roses / T.M.Revolution×水樹奈々
☆進撃の巨人(2013年)
・紅蓮の弓矢 / Linked Horizon
・自由の翼 / Linked Horizon
☆うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%(2013年)
・マジLOVE2000% / ST☆RISH
☆鬼灯の冷徹(2014年)
・地獄の沙汰も君次第 / 地獄の沙汰オールスターズ
☆ハイキュー!!(2014年)
・イマジネーション / SPYAIR
☆シドニアの騎士(2014年)
・シドニア / angela
☆七つの大罪(2014年)
・7 -seven- / FLOW×GRANRODEO
☆アルスラーン戦記(2015年)
・ラピスラズリ / 藍井エイル
☆血界戦線(2015年)
・Hello,world! / BUMP OF CHICKEN
・シュガーソングとビターステップ / UNISON SQUARE GARDEN
☆機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(2015年)
・オルフェンズの涙 / MISIA
☆ハイキュー!! セカンドシーズン(2015年)
・FLY HIGH!! / BURNOUT SYNDROMES
☆アルスラーン戦記 風塵乱舞(2016年)
・翼 / 藍井エイル
(セットリストではありません。曲順は違っていました)
以上のアニメ主題歌を、大きなスクリーンでノンクレジットの映像で観るという何とも贅沢な上映会。この中で観ていないのはおお振り(2期は観たけど)、黒執事、超電磁砲、ヤマト2199くらい?SEEDと初代ハガレンは子ども達が観ていました。改めてMBS系アニメのお世話になっている自分に驚き。
ノンクレジットと書きましたが、歌ってもOKなイベントだけあり、歌詞は映像の端っこに掲載。ただし、進撃はやっぱり歌詞無しでした。さすが徹底しています。合いの手や掛け声、ヤマトの時は規律を促すコメントも挿入され、みんなで合唱したり。声出し可なので、自分、他のところでもこっそり歌ってました(爆)。
しかし、会場内には温度差があったようで、男性を中心にオールスタンディングで盛り上がりたい方々が後ろの席の人に注意されたらしく不満の声を後で耳にしました。女性が多めであったせいなのかな、想像したよりは皆さん静かに観ていたと自分も思います。お陰で自分のペースで楽しめましたけれど。応援上映のここが難しい点です。
自分のように「アニメ主題歌」が好きで「アニメ作品」が好きな人間には最高の内容だったと思います。特にキャストさんや製作者さんが出る訳じゃなくても十分楽しめます。こういった試み、是非今後は他の局や製作会社、アニソンレーベルでも垣根を超えて開催してくれると良いですね。