今月発売のPSP版ゲームの売れ行きが田舎のわが地元でも凄くて、今更ながらその作品人気に驚いている今日この頃です(汗)。にしても凄過ぎないかい…?(大汗)
アクセル・ワールドと同じ原作者の作品ということとキャラデザが気に入ったので録画し始めました。そんな中たまたま観たリアタイ放映にハマったのがダンナ。アクセル・ワールドのアニメが先に終わったのをきっかけに視聴開始しましたが、ダンナの「続き観たい」テンションにどんどん録画消化は進み、気づけばリアタイじゃないまでも録画の翌日速攻で観ていたという(爆)
とにかく、MMORPGの設定が緻密でリアル、ナーヴギアを除けばどこにでもあるオンラインゲームのような身近さに惹かれました。ゲームから戻れなくなった人々がリアルタイムで2年という月日をゲーム内で生きる姿は将来現実に起こりそうな怖さもありますし。
そんな緻密さと王道ラブストーリーの組み合わせが最高に気持ち良く、アインクラッド編で未帰還のままだったアスナを助ける為、悲壮な覚悟で新しいゲームに臨むキリトのヒーローぶりにうっとりしまくりでした。彼を取り巻く、女の子達(ユイ、直葉、シリカ)もライトノベルらしい賑やかさで、でも女性にも好感度良いキャラでした。
主役の松岡君はこの作品で初めてちゃんと声を聞かせていただいたんですが、違和感無く他人とのコミュニケーションが苦手なキリトを演じていたと思います。これからの活躍が楽しみですね~。あと、エギルの安元君、クラインの平田さん、須郷の子安君も自分的にはとーっても美味しかったです、ご馳走様でした(爆)
この人気を見る限り、時間をおいて再び続編が作られる可能性は高いかと…。原作も完結してませんしね。ただ、アスナを助けた時点で一応のハッピーエンドは迎えているので素直に楽しめるかは謎、です(大汗)
アクセル・ワールドと同じ原作者の作品ということとキャラデザが気に入ったので録画し始めました。そんな中たまたま観たリアタイ放映にハマったのがダンナ。アクセル・ワールドのアニメが先に終わったのをきっかけに視聴開始しましたが、ダンナの「続き観たい」テンションにどんどん録画消化は進み、気づけばリアタイじゃないまでも録画の翌日速攻で観ていたという(爆)
とにかく、MMORPGの設定が緻密でリアル、ナーヴギアを除けばどこにでもあるオンラインゲームのような身近さに惹かれました。ゲームから戻れなくなった人々がリアルタイムで2年という月日をゲーム内で生きる姿は将来現実に起こりそうな怖さもありますし。
そんな緻密さと王道ラブストーリーの組み合わせが最高に気持ち良く、アインクラッド編で未帰還のままだったアスナを助ける為、悲壮な覚悟で新しいゲームに臨むキリトのヒーローぶりにうっとりしまくりでした。彼を取り巻く、女の子達(ユイ、直葉、シリカ)もライトノベルらしい賑やかさで、でも女性にも好感度良いキャラでした。
主役の松岡君はこの作品で初めてちゃんと声を聞かせていただいたんですが、違和感無く他人とのコミュニケーションが苦手なキリトを演じていたと思います。これからの活躍が楽しみですね~。あと、エギルの安元君、クラインの平田さん、須郷の子安君も自分的にはとーっても美味しかったです、ご馳走様でした(爆)
この人気を見る限り、時間をおいて再び続編が作られる可能性は高いかと…。原作も完結してませんしね。ただ、アスナを助けた時点で一応のハッピーエンドは迎えているので素直に楽しめるかは謎、です(大汗)