2月16日、20日と早くも鑑賞。16日は公開初日、入場者特典のコミックが欲しくてつい(爆)。でも描きおろしのカットや短編漫画と、もらって大満足の内容でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e4/ea94f26a19eb95f4c2bced5d5517bcd9.jpg)
映画は80分と一般的な劇場アニメの尺としては短く、原作のボリュームから予想してもやはり短いなと感じる部分も。ただ、烏野VS音駒それぞれのキャラクターが背負う裏ストーリーや、試合自体の内容が凝縮された分、非常に濃い映像になっていました。劇場版ならではの音響もあり迫力満点で時間とお金があれば何度でも観返したくなります。
従来のジャンプバトル系(敢えてスポーツ系とは書かない)にある、強くなりたいという部分が、人が生きていくうえでというより身近に感じられる目線に立っていることがすごい。人生訓というか。
ハイキュー!!は次作の劇場版でアニメ版完結。内容的に絶対泣くやつー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/43b480a4ef18fde4d4f2a89c266c0a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e4/ea94f26a19eb95f4c2bced5d5517bcd9.jpg)
映画は80分と一般的な劇場アニメの尺としては短く、原作のボリュームから予想してもやはり短いなと感じる部分も。ただ、烏野VS音駒それぞれのキャラクターが背負う裏ストーリーや、試合自体の内容が凝縮された分、非常に濃い映像になっていました。劇場版ならではの音響もあり迫力満点で時間とお金があれば何度でも観返したくなります。
従来のジャンプバトル系(敢えてスポーツ系とは書かない)にある、強くなりたいという部分が、人が生きていくうえでというより身近に感じられる目線に立っていることがすごい。人生訓というか。
ハイキュー!!は次作の劇場版でアニメ版完結。内容的に絶対泣くやつー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/43b480a4ef18fde4d4f2a89c266c0a56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/b3a3dd505349139cfb160c9898784ba0.jpg)