ノイタミナ作品としてリアタイ時より気になっていました。アマプラで観られると知り、観始めたら続きが気になる展開で一気に最終回まで観終えてしまいました。
エイリアンのうっかり(爆)接触のとばっちりを受けた一般人二人の短くて濃厚な日々にハラハラドキドキしていました。しかし、犬屋敷氏の58歳設定は納得いかない!(爆)自分がその年なので余計に(苦笑)。今どきこんな58歳いないと思うんですが、何を参考におじいさんにしたんだろう…(老人にしたいけど子持ち設定にしたいから強引に58歳??(どうしてもこだわる/爆)
犬屋敷氏のCV、小日向文世さんは最初違和感ありまくり(すみません)、獅子神役の方も含め声優さんじゃないので。「どうなの?」と思いました。気づけばすっかり馴染んでいたんですけどね(汗)。小日向さんの演技は小市民っぽさがすごく出ていてとても良いものになりました。いい人です。
獅子神の、ごく親しい人以外はどうでもいい、という極端な性格設定も今どきっぽく、一般人が悪事を働く理由としては世界征服よりかはずっと共感出来ます。殺戮シーンはかなりグロですけど(大汗)
ラストは、やはりな超常の力を持った二人の退場劇で締め。この小惑星落下かなり唐突で強引だけど、幕引きには必要だったと思うのでそこそこ納得。きちんとまとまった感十分の感動的な最終回でした。最初はちょっと馬鹿にしていた様子の犬屋敷家の皆が、壱郎さんの死から一歩踏み出すシーンはベタでも心が温まりました。
全話通して作画がレベル高かったのが一番良かったです(アップ顔が時々イデオンみたいになってた/笑)。画面に見入ってしまう、作画力のある作品は好き。
エイリアンのうっかり(爆)接触のとばっちりを受けた一般人二人の短くて濃厚な日々にハラハラドキドキしていました。しかし、犬屋敷氏の58歳設定は納得いかない!(爆)自分がその年なので余計に(苦笑)。今どきこんな58歳いないと思うんですが、何を参考におじいさんにしたんだろう…(老人にしたいけど子持ち設定にしたいから強引に58歳??(どうしてもこだわる/爆)
犬屋敷氏のCV、小日向文世さんは最初違和感ありまくり(すみません)、獅子神役の方も含め声優さんじゃないので。「どうなの?」と思いました。気づけばすっかり馴染んでいたんですけどね(汗)。小日向さんの演技は小市民っぽさがすごく出ていてとても良いものになりました。いい人です。
獅子神の、ごく親しい人以外はどうでもいい、という極端な性格設定も今どきっぽく、一般人が悪事を働く理由としては世界征服よりかはずっと共感出来ます。殺戮シーンはかなりグロですけど(大汗)
ラストは、やはりな超常の力を持った二人の退場劇で締め。この小惑星落下かなり唐突で強引だけど、幕引きには必要だったと思うのでそこそこ納得。きちんとまとまった感十分の感動的な最終回でした。最初はちょっと馬鹿にしていた様子の犬屋敷家の皆が、壱郎さんの死から一歩踏み出すシーンはベタでも心が温まりました。
全話通して作画がレベル高かったのが一番良かったです(アップ顔が時々イデオンみたいになってた/笑)。画面に見入ってしまう、作画力のある作品は好き。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます