2クール作品でした。元々の作品内スピードがのんびりしていたのか、ものすごく終わるまでが長~く感じられました。
キャス変無しのリメイク版ということでしたが、だいぶ前過ぎてキャラクターの印象くらいしか覚えていない為、ほぼ新作を視聴する形に。あ、でもロレンスとホロの駆け引きたっぷりな会話があったことは記憶にありました。素直に行為を口に出して言えないからとはいえ、あの言葉遊びのような会話は毎回続くと疲れますね(汗)。だから、たまに感情丸出しのセリフが飛び出したりするのでしょう。そこは原作上手い。
商人の駆け引きも深く意味を追求せず視聴していました。結局屁理屈だろうし。でもその屁理屈で回るのが経済だったりもする。
潤君と小清水さんの老練な夫婦のような会話はもはや職人の域ですね。これがアニメ版の人気のもとなのでしょう。
一方で作画はアップ絵以外、デッサンの酷い回も多々。一話の中でその落差が大き過ぎるのってどうかとも思うのですが、仕方ない模様。頑張ってるうちなのかな。
2期も制作が決定しているそうなので、今度はじっくり作画してもらって少しでも綺麗な作画で視聴したいです。
キャス変無しのリメイク版ということでしたが、だいぶ前過ぎてキャラクターの印象くらいしか覚えていない為、ほぼ新作を視聴する形に。あ、でもロレンスとホロの駆け引きたっぷりな会話があったことは記憶にありました。素直に行為を口に出して言えないからとはいえ、あの言葉遊びのような会話は毎回続くと疲れますね(汗)。だから、たまに感情丸出しのセリフが飛び出したりするのでしょう。そこは原作上手い。
商人の駆け引きも深く意味を追求せず視聴していました。結局屁理屈だろうし。でもその屁理屈で回るのが経済だったりもする。
潤君と小清水さんの老練な夫婦のような会話はもはや職人の域ですね。これがアニメ版の人気のもとなのでしょう。
一方で作画はアップ絵以外、デッサンの酷い回も多々。一話の中でその落差が大き過ぎるのってどうかとも思うのですが、仕方ない模様。頑張ってるうちなのかな。
2期も制作が決定しているそうなので、今度はじっくり作画してもらって少しでも綺麗な作画で視聴したいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます