1期では最後まで主人公のマインの心情に共感出来ませんでしたが…2期でもやはり同じでした(汗)。それでも彼女の熱意を少しずつ理解は出来るようになったかもしれません(大汗)
やはり1期でのキャラクターの描き込みで親しみが生まれたのが大きいです。そして、神殿の側仕え灰色神官達のそれぞれの事情に昔の名作劇場を思い出させる(ベタな)懐かしさ、人助けストーリーの王道ぶりが観ていて気持ちの良いものだったからかも。
病弱ばかりが目立ったマインの試練も、今作では階級社会ゆえの苦難がメイン。ここから本当の下克上が始まるのですね。
本へのこだわりが一般の日常生活に支障をきたすほどだった生前の過去も観ることが出来、今後少しだけマインに感情移入出来そう。物語の続きも気になっており、原作にも手を付けたいところですが、なにぶんにも既に最新巻までのボリューム(冊数)が半端無い!(大汗)
どうしようかと悩みます…(汗)。とりあえず今読みかけのオーバーロード最新刊を読み終えてから考えることにします(汗)
やはり1期でのキャラクターの描き込みで親しみが生まれたのが大きいです。そして、神殿の側仕え灰色神官達のそれぞれの事情に昔の名作劇場を思い出させる(ベタな)懐かしさ、人助けストーリーの王道ぶりが観ていて気持ちの良いものだったからかも。
病弱ばかりが目立ったマインの試練も、今作では階級社会ゆえの苦難がメイン。ここから本当の下克上が始まるのですね。
本へのこだわりが一般の日常生活に支障をきたすほどだった生前の過去も観ることが出来、今後少しだけマインに感情移入出来そう。物語の続きも気になっており、原作にも手を付けたいところですが、なにぶんにも既に最新巻までのボリューム(冊数)が半端無い!(大汗)
どうしようかと悩みます…(汗)。とりあえず今読みかけのオーバーロード最新刊を読み終えてから考えることにします(汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます