tamagoのドイツ滞在記

ドイツ、キールに住んで、体験したことや思ったことを書きとめていくブログです。

さっそく、シュトーレン

2014年11月22日 | 料理、食材、レシピ







先日、新しい友人とおしゃべりした帰り道、、

楽しい気分のまま歩いていると、パン屋さんのショーウインドウに
シュトーレンがたくさん並べられていました。









さっそく、いただきます

フレーバーがたくさんあって迷ったのですが、
基本のバター風味と、変わり種のクレームブリュレ風を。

通常シュトーレンは日持ちがするように作られていますが、
このクレームブリュレは半生で、お菓子に近い感じです。


珍しいので、日本に送りたいけれど、
賞味期限が1週間ほどなので、ちょっと難しいかな…。



街はもうクリスマスムード。
イルミネーションや飾りつけが華やかです。

クリスマスマーケットの屋台も、もう設置されていますよ!
キールでのマーケット開催期間は、11月24日~12月23日です。


ドイツのクリスマスマーケットは、クリスマスイブの前日までの開催が多いので、
もしクリスマス時期に旅行を検討していて、マーケットが見たいという方は、
どうぞお気をつけくださいね。






キールはイベントのポスターや記念品のデザインにも力を入れていて、
今年のクリスマスマーケット限定のマグカップがとても可愛い!


ぜひ手に入れて、これでグリューワインを飲みましょう~


ざわ…ざわ…

2014年11月19日 | ドイツの街並み






とあるポスター。

ドイツ全土に展開しているデパートのスポーツ館で見られます。


ロケ地は新宿あたりでしょうか。
家族狩りって、、ファミリー層がメインのデパートなのに…。

撮影隊に随行した通訳かコーディネーターは何も言わなかったのか…?





これだけでは何なので、口直しの画像を。。





イベントで子ヤギが来ていましたよ。






小さいうちは可愛いですね。

(大きくなってもカワイイ、かな?
ヤギ好きの人もいらっしゃるかもしれませんね…。)





もういっちょ!






街なかで開かれていた中世市?手作り市?の様子。






わわっ!





わわーっ!

なんてスカイリム!!!



ゲームしない人は分からないですね、すいません。

(でも面白いから調べてみてね!)


最後の一葉が散るまえに

2014年11月16日 | ドイツの街並み






今週末から本格的な冷え込みが始まるらしい。
紅葉シーズンもそろそろ終わり…。


最後の一葉が散る前に、鮮やかな景色をアップしておこうと思います。























おまけ






しょうがの砂糖漬けです。

寒くなってくると好ましく思える味。
しょうがに砂糖をかけただけというシンプルさが気に入ってきます。

お菓子っぽいものかなと思ってガリッと噛んだら、
目が覚めるようなしょうがの味でびっくりしました。

一粒で体がぽかぽかしてきます。
そのまま食べたり、紅茶に入れたりしています

11月のあれこれ

2014年11月04日 | 生活





11月、ドイツはすっかり秋色です。






ここのところ穏やかな天気が続いていて、
本格的な冬を前にまずはひと息、という感です。


今のうちに、あちこち出かけてみようかと思っていたのですが、
風邪をひいたり、目にものもらいができたりして(泣)、
自宅で過ごす日が続きました うう…。


実はものもらいになったのは初めてのことだったのです

インターネットでいろいろ調べて
お医者にかからないとダメかな…?と心配しましたが、
薬局で相談して出してもらった抗生物質がよく効き、
もうほとんど快復しました。

そうそう、そのお薬というもまた初めて見る形状でした!
“Posiformin 2%”というチューブに入りの軟膏で、
まぶたの内側の粘膜に薬剤を塗布するのです。

目周辺の薬というと、
点眼薬や皮膚に塗布するものというイメージを持っていたので、
使い方を説明してもらったときには「そんなのもあるのね!」と驚きました。



家にいたとはいっても、マルクトへ行ったり、短い散歩にでたりと
それなりに外出してはいました。

キールのマルクトは私的にはとっても良いです。
近隣の農家や畜産家の顔がみられますし、野菜はとくに美味しく感じます。
スーパーではなかなか手に入らない
葉物野菜も新鮮なものが並んでいますし!

あと、イタリア食材店の生パスタも美味しい~
今度ブログにアップしてみようと思います


もう少しで楽に外出できるようになりそうです。
冷え込みが厳しくなる前に、
暖かいタイツやスノーブーツを揃えなければ。。




〈おまけ〉




時間があったので、マフラーを編んでみました。
キールの朝の海と空、それと森のイメージです。

なんとも冬っぽいですね。