イタリア旅行をブログにアップしていきたいと思います
まずは、出発~ミラノの写真です。
空港へ向かう様子。
朝7時のフライトだったので、5時ごろにトラムへ乗っています。
まだ暗いですね。
なかなかこの時間帯に乗車することはないので、なんだか新鮮です。
フライト中、スイスの上空。
ドイツ~イタリアの空路はアルプス山脈を越えていきます。
雄大な光景ですね!
ミラノに着いたら、街歩きにいきましょう
街の中心、ドゥオーモへ。
14世紀後半から建造が始まり、500年をかけて完成されました。
繊細さ、壮麗さを合わせ持つゴシックの大建築です。
さまざまな装飾が施された大理石が輝いています
聖堂へ入ってみましょう
天井が高くて、圧倒されてしまいます。
再び外へ出て、横からドゥオーモを眺めた様子。
残念ながら現在は一部が修復中で、
黄金の聖母像のある塔には覆いがかかっています。
別アングルからもう一枚。
ドゥオーモの前は広場になっていて、
奥にはガッレリアの入り口があります。
では、ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア(アーケード)へ進みましょう。
なんと華麗な空間でしょう!
ガラスと鉄の天井からは太陽光が差し込み、とても明るいです。
壁はフレスコ画で装飾され、床にはモザイクが敷き詰められています。
1877年に完成された大規模なアーケードで、
イタリア王国の初代国王、
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世の名前が冠せられています
ちょっとこぼれ話を。。
ガッレリアの中心部近くに牡牛のモザイクがあります。
この牡牛の股間部分に踵を合わせて回転(3回転?)すると、
幸せが訪れる、とか、再びミラノに戻って来られる、
なんてことが言われているらしく、みんなクルクル回っています。
チャレンジしてきましたよ~