パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

航空自衛隊 Lockheed C-130 Hercules (※迷彩塗装)

2021-11-08 | 飛行機

航空自衛隊 Lockheed C-130 Hercules (※迷彩塗装)

 

 


未整地での運用を念頭に置いて設計され、高い短距離離着陸性能を持ち、さらにJATO(短距離離陸用の補助ロケットエンジン)により、より短い滑走距離での離陸も可能。太い胴体に高翼式主翼、主輪を収納するバルジ、スロープも兼ねる後部大型カーゴベイといった現代の軍用輸送機のスタイルは、本機で確立された。輸送力と運行性能の高さから、「世界最高の輸送機」との呼び声も高い。
汎用性が高く、特殊派生型が数多く存在し、NATO加盟国や日本では航空自衛隊(C-130H)及び海上自衛隊(C-130R)が使用するなど西側諸国の主力軍用輸送機として活躍を続けている航空機です 。




コメント

山梨県東山梨郡牧丘町(現 山梨市)のデザインマンホール蓋

2021-11-08 | 化粧パネル

山梨県東山梨郡牧丘町(現 山梨市)のデザインマンホール蓋




中央に牧丘町の特産品「ぶどう」と「MAKIOKA]の文字、その周囲に町の花「アケボノツツジ」がデザインされています。。牧丘町は2005年3月22日 旧山梨市、牧丘町、三富村の1市1町1村の新設合併により山梨市になっています。



コメント

ヒメシジミ族 ヤマトシジミ(夏型)(♀)

2021-11-08 | チョウ・昆虫

ヒメシジミ族 ヤマトシジミ(夏型)(♀)





おそらく日本の平地で最も個体数の多いシジミチョウです。ヤマトシジミ(夏型)(♀)は黒っぽい色をしているのだそうです。とは言っても、私自身はこの黒っぽい色をしたシジミチョウにを目にしたのは初めてで少し違和感を覚えたくらいです。撮影したのは10月末のころです。黒い翅の裏側に関してはオスもメスも同じく、白地に黒い点が体を中心に円を描くように散らばっているという模様を持ちます。幼虫の食草はカタバミで、日当たりのよい場所に食草があれば、たいていこのチョウが生息しています。カタバミを食草としたことで、日本全国様々な場所で繁栄することができたのでしょう。



コメント