週末は2泊3日でコテージめぐり+ドイツ観光をしました。
バイクツーリングを楽しみながら、2週間前に大人数で集まったコテージに到着。
前回とは打って変わった静けさ。初日はここで二人きりで過ごします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/d775f50ebdc3246cb78ef1b96bac2ad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c7/be6b7f3303a1ee0b9169ba26dc6686af.jpg)
外で火をおこす(調理する)気はなく、眺望のいいレストランへ出かけて食事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/8da2393c4de93c4f0ce7a0b6314ec605.jpg)
気温が低いので、夜は薪ストーブで暖をとりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/48e762ce17f640f3900705bb6a70d986.jpg)
2日目は国境を越えて、ドイツをツーリング。
おもちゃのような可愛らしい街並みでしたが、バイクなのでほとんど写真なし。
そのまま、コテージめぐりをします。
まずは、彼(私のパートナー)のご両親が所有していたコテージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/56ab632b315127e8c45846d039a26f25.jpg)
彼が子供時代駆け回った、思い出いっぱいの庭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/22e3a135f651806de49ffae650c49094.jpg)
次は、子供同士がよく一緒に遊んだという、ご近所のコテージへ。
ご両親が亡くなって、娘さんと彼女のパートナーがコテージを管理しています。
自宅は別の町にあって、あくまで週末を過ごすコテージなのに、私の日本の家より大きい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
庭でワインをいただきながらおしゃべりを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/ba82356e1bae2eec38ced3d6c1e39ed9.jpg)
次は、彼の長年の親友(悪友?)Dのコテージへ。
ご両親が残した古いコテージを、ほぼ自力でリフォームし、Airbnbでゲストを受け入れているそうです。
いつもながら、チェコ人の器用さには感心してしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6f/c5f6ff8f4e62584348567316bc15b293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b9/fe2e6c6b62aa69a45985f09583a37510.jpg)
ここはドイツ国境に近いので、街並みもドイツを思わせるいい感じ。
買い物もドイツのほうが安くて品質がいいから、まとめ買いに出かけるんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/4646d69ffdb9dc958eceeef6aa1c7d2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/c3d118ee478f6ea5dfea5630bfdfee80.jpg)
夜の散歩もロマンティックで素敵だったし、ここと、ツーリングしたドイツの町は是非もう一度訪れたいです。
次回ドイツは、街歩きも楽しめたらなと思っています。
バイクツーリングを楽しみながら、2週間前に大人数で集まったコテージに到着。
前回とは打って変わった静けさ。初日はここで二人きりで過ごします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/d775f50ebdc3246cb78ef1b96bac2ad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c7/be6b7f3303a1ee0b9169ba26dc6686af.jpg)
外で火をおこす(調理する)気はなく、眺望のいいレストランへ出かけて食事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/8da2393c4de93c4f0ce7a0b6314ec605.jpg)
気温が低いので、夜は薪ストーブで暖をとりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/48e762ce17f640f3900705bb6a70d986.jpg)
2日目は国境を越えて、ドイツをツーリング。
おもちゃのような可愛らしい街並みでしたが、バイクなのでほとんど写真なし。
そのまま、コテージめぐりをします。
まずは、彼(私のパートナー)のご両親が所有していたコテージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/56ab632b315127e8c45846d039a26f25.jpg)
彼が子供時代駆け回った、思い出いっぱいの庭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/22e3a135f651806de49ffae650c49094.jpg)
次は、子供同士がよく一緒に遊んだという、ご近所のコテージへ。
ご両親が亡くなって、娘さんと彼女のパートナーがコテージを管理しています。
自宅は別の町にあって、あくまで週末を過ごすコテージなのに、私の日本の家より大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
庭でワインをいただきながらおしゃべりを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/ba82356e1bae2eec38ced3d6c1e39ed9.jpg)
次は、彼の長年の親友(悪友?)Dのコテージへ。
ご両親が残した古いコテージを、ほぼ自力でリフォームし、Airbnbでゲストを受け入れているそうです。
いつもながら、チェコ人の器用さには感心してしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6f/c5f6ff8f4e62584348567316bc15b293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b9/fe2e6c6b62aa69a45985f09583a37510.jpg)
ここはドイツ国境に近いので、街並みもドイツを思わせるいい感じ。
買い物もドイツのほうが安くて品質がいいから、まとめ買いに出かけるんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/4646d69ffdb9dc958eceeef6aa1c7d2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/c3d118ee478f6ea5dfea5630bfdfee80.jpg)
夜の散歩もロマンティックで素敵だったし、ここと、ツーリングしたドイツの町は是非もう一度訪れたいです。
次回ドイツは、街歩きも楽しめたらなと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます