チェコ暮らしの記録

チェコのプラハでの生活

ご報告

2007年09月20日 | 中咽頭がん 闘病
ダーリンは5月末、原発部分&転移した頚部リンパ節の切除手術を終え、6月中旬に退院しました。再発が多い病気のため、リンパ節郭清後のリハビリをしながら、月に1度の通院を続けています。
経過観察は5年間。最初の1年間は特に再発の可能性が高く、1年間無事に過ぎると確率はガクンと下がり、2年過ぎるとかなり低くなるそうです。このまま無事に時が過ぎますように。

私のほうも20名のクラスが終わり、22名の新クラスを担当中。再発の不安と闘いながら、ダーリンともども頑張っています。写真は修了式の日に、生徒さん達からいただいたお花。式後の打ち上げを欠席した私に花を渡そうと、会場を抜けてきてくれた生徒達に感謝です(T T)

ダーリンの病状を心配してくれた皆様の応援、本当にうれしかったです。
どうもありがとうございました。m(_ _)m

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かった良かった(^^) (まきちゃん)
2007-09-26 12:26:00
良かったね!
今後の状況の心配もあるけどまずは一安心…

そして…
私の後輩連中の修了、ご苦労様でした。
まだまだ新しい生徒達にかかりきりになりそうですね!

忙しそうで何よりです。

頑張って!!!!!!!!!!!
返信する
お久しぶりです (ともめ)
2007-09-28 18:39:07
ターニャさん、ご無沙汰しております。
ご主人の退院、おめでとうございます。
長い期間の闘病生活で、ターニャさんもご主人も心身共にお疲れのことでしょう。
無事手術を終えられ、ひとまずホッと安堵なさっているところでしょうか。
術後のリハビリ生活も闘病生活同様、想像以上にハードだと思われます。
どうか、ターニャさんご自身のお体もくれぐれもお気を付けになって下さいね。
返信する
これから・・・ (マックスパパ)
2007-10-03 19:51:16
ご無沙汰です!
お忙しい中、これから寒い季節になりますね・・・
ご自分の健康にも気をつけて、頑張ってくださいね!
返信する
>まきちゃん (ターニャ(管理人))
2007-11-11 02:01:22
本当にありがとね(^^*)ノ

とにかく前向きに考えて、過ごそうと思っています。
後輩達も毎日頑張っていますよ~~♪
返信する
>ともめさん (ターニャ(管理人))
2007-11-11 02:08:20
ご無沙汰しています。

温かいコメント、どうもありがとうございます。
職場と病院を行き来していた数か月のことは、ダーリンの病気以外のことは、記憶がスッポリ抜けていて思い出せなかったりするんです。
精神状態が普通じゃなかった…でも今は大丈夫(^^)b
また、ともめさんのサイトにも遊びに行きますね!
返信する
>マックスパパさん (ターニャ(管理人))
2007-11-11 02:12:21
青森までいらっしゃったのに、何のおもてなしもできなくてごめんなさい。
写真の建物、ピンポ~ンでした(^0^)v

パパさんも健康にはくれぐれもご注意くださいね!
(タバコは吸っていませんよね…)
返信する

コメントを投稿