ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

自家製も流行りなのでしょうか!?<炭酸水>

2018-05-17 23:23:23 | 日記

某テレビ局の朝の番組で"炭酸水"が流行っているという事が放送されていました。

今年は"強炭酸"ブームということなのか、ペットボトルの新商品も多数出ている様子。

更には自家製の炭酸水製造機も流行っている感じです。

電気を使わないものもあるので、"家電"として紹介されるのは少しだけ違和感があります。

 

水以外のものにも(ワイン、果汁など)炭酸ガスを吹き込めるものは少し割高なようです。 

 

夏場のデザート用として何かと使えそうな気がします。

 

機械を使わずに、クエン酸と重曹を化学反応させた"炭酸ガス"を冷たい水にに溶け込ませるという方法はかなりコストパフォーマンスが良いという事ですが・・・そこまで"ガンバロー"という気はありません。


直接炭酸注入の家庭用炭酸飲料メーカー ドリンクメイト(drinkmate)|シナジートレーディング
http://www.drinkmate.jp/

 

ソーダストリーム SodaStream
https://www.sodastream.jp/


最大142Lの炭酸水が作れる! ソーダメーカー「ドリンクメイト」の高コスパな新モデル - 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1120637.html

【家電製品ミニレビュー】ジュースもワインも炭酸飲料にできる! ドリンクメイトで"炭酸ライフ"が楽しくなった - 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/1056285.html

 

【家電製品ミニレビュー】いつもの水が10秒で炭酸水に! 強さも選べる炭酸水メーカー - 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/740553.html

ソーダストリーム、強炭酸が楽しめるソーダメーカー「スピリット」〜最強ハイボールのレシピ付き〜 - 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1077332.html

家庭で気軽に炭酸水が作れる「ソーダストリーム」 - ケータイ Watch Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/539683.html

 

ぷーこの家電日記第133回:ワインや日本酒も! なんでもシュワシュワできる炭酸水メーカー- 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/puko/758086.html


自宅で化学実験、格安で炭酸水を作ろう「キリツボ」 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1003745.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモン風味のカスタードクリームとSharp"ヘルシオ"レシピのカスタードプリン

2018-05-17 07:07:07 | 日記

昨夜、全卵カスタードとカスタードプリンを作り始め、粗熱を取った後、冷蔵庫で冷やしておきました。

 

カスタードクリームはいつも通りのレシピの牛乳の一部(1割弱)を生クリームにして全卵2個分で作って、約半分をレモン風味にしています。

小さめのレモンの皮をおろし器で削り、半等分し絞った果汁を加えて風味付けをしています。

レモンの皮の表面の色のついた部分を削り、白い部分は出来るだけ入れないようにと思っていたのですが・・・そこそこ入って苦味が出ているかもしれません。
もう少し果汁を入れて酸味を出したかったのですが、カスタードクリームの仕上がりが緩めになったので、1個分ではなく半個分で止めています。

カスタードクリームが緩い仕上がりだった原因として『コアントローの入れ過ぎ』、『コーンスターチの不足』、『過加熱』 が考えられます。

コアントローを適量入れるのですが、ボトルから直接注ぎ込んだので、いつもより多くなったのかもしれません。

大さじ2杯のコーンスターチを入れるのですが、出来るだけ塊がなく篩った感じの"フワッ"とした粉を掬うと少ない感じになるのかもしれません。

加熱しすぎに関しては仮説に過ぎないのですが・・・


キャラメルソースは作り置きがあったのでそれを使っています。

こちらでも『Sharp"ヘルシオ"レシピのカスタードプリン』の材料の牛乳の一部(1割弱)を生クリームに置き換えています。

材料を混ぜ合わせる際に、予め牛乳を加熱してという手順になっていたのですが、上記のカスタードクリームと並行して作っていたので、牛乳は少し冷たい状態で作ったことになります。

その加熱がなかった分は仕上がりを"しっかり"にして、出来上がりの音が鳴った後、そのまま暫くオーブン内に置いておくという事で補っています。

だいたいいい感じに仕上がっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする