今晩のミニマムムーン 2015-03-05 20:54:27 | 京都めぐり 天気予報士の方が、今晩はミニマムムーンだというので、お月さまを撮影しました。 スーパームーンは聞きますが、ミニマムムーンはあまり聞いたことがありませんでした。 ミニマムムーンはスーパームーンと真逆で、地球から一番離れたときの小さい満月のことだそうです。 普段見ているお月さまより小ぶりだそうですが、そう言われれば小さいように思います。 ただ、私の写真では比較するものがないので、分かりにくいです。 ズームしてみました。 余計大きさがわかりにくくなりました。
二条城の梅林 2015-03-05 05:38:04 | 京都めぐり 京都の梅もそろそろ見頃になりつつあります。 二条城にも梅林があり、昨日行ってきました。 残念ながら、見頃はもう少し先で、3月中旬以降のようです。 ここは枝垂れ梅、源平咲き分けの梅は見ごたえがあります。 昨日の梅林の様子 まだ2,3分といったところです。 二条城は桜も多く、特に西門近くの枝垂れ桜はなかなか圧巻です。 写真は南側の桜薗です。蕾が膨らんできました。 二条城には多くの種類の椿も植えられています。 昨日咲いていた椿です。 松笠 菊月 有楽 紅詫助 二条城は平成23年度から20年間の大修理が行われている最中です。 その第一段として、二の丸御殿唐門の修理が行われ、一昨年終了しました。 切妻造、桧皮葺の四脚門で、極彩色の彫刻は素晴らしい ものです。 あまりにもきれいなので、撮影しました。 今は堀川通りの入場口となっている東門が工事中です。