本日は投稿が多くなりました。相国寺の紅葉です。
相国寺は金閣寺や銀閣寺を有する臨済宗相国寺派の本山です。
京都御苑、同志社大学の北に位置し、現在秋の特別公開中です。
また承天閣美術館では伊藤若冲の展示会が開催されています。
庫裏前
秋は開山堂が公開されています。
開山夢窓国師を安置しています。
龍渕水の庭と呼ばれる庭園の紅葉は見頃真っ盛りです。
大方丈に入ります。
六間168畳の大建築で1807年の再建です。
方丈前庭
原在中「白象図」杉戸絵
裏方丈庭園
承天閣美術館です。
ここも紅葉が美しいところですが、見頃はまだ先です。
法堂
鐘楼