下鴨神社の紅葉(11/24) 2016-11-25 19:27:38 | 2016紅葉 昨日真如堂から下鴨神社に向かいました。 先日訪れたときは少し色づきいただけでしたが、紅葉は進んだでしょうか。 今回も西参道より入ります。 西参道鳥居 楼門 南口鳥居 奈良の小川はまだ青々しています。 表参道を南下します。 紅葉橋付近 南入口 旧三井家下鴨別邸に隣接する南参道鳥居 今回は中に入りませんが、塀の紅葉 下鴨神社にもどり、糺の森馬場を北上します。 河合神社鳥居 糺の森馬場 糺の森自然遊園は発掘調査中です。 一部色づいています。 やはり下鴨神社の見頃は月末以降になりそうです。
真如堂の紅葉(11/24) 2016-11-25 11:46:53 | 2016紅葉 昨日法然院からさらに足をのばし真如堂に向かいました。 もう見納めかなと思って行ったのですが、意外に見頃続きでした。 総門(赤門) 駐車場の紅葉 本堂前 三重塔 本堂と三重塔まわりは散り紅葉です。 本堂東側も落葉が多いです。 本堂北側(裏側) 帰りの参道
もう一度南禅寺と法然院の紅葉(11/24) 2016-11-25 05:21:09 | 2016紅葉 京都の紅葉も多くは終盤で散り紅葉が多くなりました。 昨日朝早く向かったのは南禅寺です。 紅葉終盤の南禅寺境内の景色を御覧ください。 三門 三門から法堂を撮影 三門を撮影されてる方々 境内の散り紅葉 天授庵の塀の上 非常に見応えがありましたが、こんなになっています。 法堂前 振り向いて三門 水路閣 最勝院 南禅寺境内の様子 永観堂は拝観前にも関わらず多くの方々待っていました。 総門からの景色はやはり散りが目立ちます。 撮影し忘れました。法然院に足をのばします。 法然院垣根 茅葺き山門 山門からの景色 紅葉は一気に終盤です。 安楽寺です。