昔通った小学校の敷地と市の庁舎が面している国道は、昭和20年代の中頃、約1kmの区間を自衛隊が米国製重機を使ってコンクリートで舗装した。まだ市内の土木建設会社には重機がなく、米軍由来の最新の土木技術と重機をもつ自衛隊の工兵部隊が施工を受け持ったのだろう。初めて見る巨大な米国製のブルドーザーやユンボに、小学生たちは目を見張った。通学の帰途に工事を観覧し、その進捗状態を見守るのが生徒たちの娯しみだった . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- tekedon638/エンターテイメントの品質
- tributary/エンターテイメントの品質
- tekedon638/英雄も人の子
- tekedon638/英雄も人の子
- flying_gold_tiger/英雄も人の子
- tekedon638/愛猫のこと
- クリン/愛猫のこと
- tekedon638/愛猫のこと
- さくらもちさ/愛猫のこと
- tekedon638/菊(管物)