秋風が立ち、ススキの穂並みが靡くのを見ると、心はお月見に奔る。今年の〈中秋の名月〉は9月21日。どうしてやつがれはこうも月見が好きなのだろう?大して面白くもないのに。静かに月を眺めているだけの行事・・・お月見行事は、一般に中国から伝わったとされているようだが、私はそれ以前の、日本の風土に独特の土着的信仰に始まると考えている。この習俗の起源は、神道発祥以前の時代、すなわち縄文期にまで遡るのではないだ . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- tekedon638/エンターテイメントの品質
- tributary/エンターテイメントの品質
- tekedon638/英雄も人の子
- tekedon638/英雄も人の子
- flying_gold_tiger/英雄も人の子
- tekedon638/愛猫のこと
- クリン/愛猫のこと
- tekedon638/愛猫のこと
- さくらもちさ/愛猫のこと
- tekedon638/菊(管物)