先頃、人に誘われ里山の集落へ植物観察に出かけた。群生が比較的珍しい種類が盛りとあって、観賞に来る人は多く、普段は静かな里山の集落内の臨時駐車場は車が満杯、俄かづくりの物産販売所や休憩所も人で賑わっていた。この日老生はたまたま赤いポロシャツを着ていたのだが、物産販売所で立ち働いていた土地のご婦人3人組みから「ホントに赤がよく似合う!」と声をかけられた。特産品販促のお愛想と分かっていても、ご婦人に持ち . . . 本文を読む
秋祭りが各地で盛んである。保守党選挙事務所の雰囲気や光景は、神社の祭礼の際の会所と相似すること驚くばかりだ。選挙事務所が、会所に倣うところ大だったのだろう。日本人にとって、選挙はある意味祭りの延長なのだ。私たちは其処に日本人の祭と政の錯綜を見出す。それをいち早く見抜いた日本の保守党は、私たちの深層に眠る氏神・氏子の連帯感を集票組織の構築に利用してきた。氏神・氏子と郷党主義は、現代日本の政治に強く関 . . . 本文を読む