今日も、起きたら雪が積もってた。
例年なら考えられない季節に雪が降っていることになると思う。
あと数日で、4月と言うのに。
そんな中、叔母が逝った。
大往生と言える御歳86歳。
誰の目にも、涙はない。
私が子供のころから、お世話になってました。
葬儀の日までお手伝いです。
こちらは、死ぬとまずは火葬で、お骨にして、
それから数日後お葬式をします。
叔母の場合は、27日に亡くなり、本日は火葬。
お通夜(こちらではお逮夜、おたいやと言う)は、31日、葬儀が4月1日と言う予定なのです。
時間がかかるので、喪主家族は大変です。
夜は、親戚、家族、近所の人たちが集まり、数珠を回し、お念仏を唱える。
今回は4日間やります。
お世話になった叔母の事だから、
あ~、大変なんて言ってられないけど、大変だ。
この辺でも、セレモニーホールを利用して、ごく簡単に済ますことも多くなってきていますが、
叔母宅は、昔通りの自宅で葬儀をします。
人手がたくさんあるから、それができるけど、
私のような、一人だけの子供だと、
自宅で、昔通りの葬儀は無理でしょう。
何度経験しても、煩雑なしきたりがいっぱいあって、
困ってしまう。
その時が過ぎれば、すぐ忘れるからだ。
私は、イエスマンをやるだけだ。
例年なら考えられない季節に雪が降っていることになると思う。
あと数日で、4月と言うのに。
そんな中、叔母が逝った。
大往生と言える御歳86歳。
誰の目にも、涙はない。
私が子供のころから、お世話になってました。
葬儀の日までお手伝いです。
こちらは、死ぬとまずは火葬で、お骨にして、
それから数日後お葬式をします。
叔母の場合は、27日に亡くなり、本日は火葬。
お通夜(こちらではお逮夜、おたいやと言う)は、31日、葬儀が4月1日と言う予定なのです。
時間がかかるので、喪主家族は大変です。
夜は、親戚、家族、近所の人たちが集まり、数珠を回し、お念仏を唱える。
今回は4日間やります。
お世話になった叔母の事だから、
あ~、大変なんて言ってられないけど、大変だ。
この辺でも、セレモニーホールを利用して、ごく簡単に済ますことも多くなってきていますが、
叔母宅は、昔通りの自宅で葬儀をします。
人手がたくさんあるから、それができるけど、
私のような、一人だけの子供だと、
自宅で、昔通りの葬儀は無理でしょう。
何度経験しても、煩雑なしきたりがいっぱいあって、
困ってしまう。
その時が過ぎれば、すぐ忘れるからだ。
私は、イエスマンをやるだけだ。