寓居日記

毎日、何かが起きます。
どう思うか、
何を考えたか。
しっかりと自分を見つめて書いていきます。

火曜日、稽古日

2012-08-08 18:12:44 | 日記
弓道をやっている中学2年生の女の子。
やり始めて、1年数か月。

ようやく、
道着、袴、矢を揃えた。

もう少し成長するかと思い、
少しづつ大きなものを買った。

あとは、弓とかけがそろえば、
これで一揃いとなる。

着つけを一通り、
教える。
この時期、これだけでも一汗です。

案外本人は、クールな様子である。
うれしいなとかの表情はない。
ただ、着なれない道着やら袴を着て、
弓を引くのが大変そうなだけである。
的中とは縁のない稽古日であった。

今まで通り、きちんと稽古を続けること、
高校でも、弓をやると言うことであれば、
私の使わない弓をあげても良いかなと思っている。

d君は、稽古に来たようであるが、
帰ったようである。
私は全く気がつかなかったが、
他の人が、稽古終了の挨拶が済んだ時に、
言ってた。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一日 | トップ | 付き添い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おばんです。 ( 117。)
2012-08-08 20:11:01
 中二の女の子自分の道見つけた御様子この頃の女の子は
一番難しい我が家の娘も口は返すは当たり散らかすは大変でした
右に向かうか左に向かうか友達次第幸いタバコにも手を出さず
無事に結婚でも口は返しますがね~あっはは~
D君もさ迷っている最中様子見てじっくり行きましょう一度男性の指導者に
お願いするのもいいかもね~・・何時もご苦労様~、、。
返信する
iinaさんへ (chiemi)
2012-08-09 22:15:55
下手なのは当然なので全然気にしませんが、d君のようなタイプは、基本的なことがダメなので、
どうしようもありません。男性陣も呆れて匙を投げてる状態なのです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事