電子辞書を買った。
主流は、辞書がたっくさん入った3万円半ばくらいの価格。
私は、そんなに高い辞書は買えない。
それほど、たくさんな辞書は使わないと思うから。
お値段で選んだら、
それでも、10冊以上の辞書が入っていた。
1万円。
なんといろんな言葉の旅行会話が入っていた。
これは使えるかも。
主な使用目的は、
漢字について、書き方読み方、四文字熟語あたりが、
使用頻度が高いかな?
大いに使います(予定)。
主流は、辞書がたっくさん入った3万円半ばくらいの価格。
私は、そんなに高い辞書は買えない。
それほど、たくさんな辞書は使わないと思うから。
お値段で選んだら、
それでも、10冊以上の辞書が入っていた。
1万円。
なんといろんな言葉の旅行会話が入っていた。
これは使えるかも。
主な使用目的は、
漢字について、書き方読み方、四文字熟語あたりが、
使用頻度が高いかな?
大いに使います(予定)。
物を知らないから仕方なく、
辞書を引くだけのことです。
いっつも、そうなのかあ~、知らなかったと思うばかりです。
弓を指導している中学生が、卒業で、高校入学です。
お祝いの印に、同じものを買いました。
もう一人この子に指導しているおっちゃんと、
連名で送る予定です。
大いに勉強せよと一言添えて。
勉強家ですね~
人生死ぬまで勉強と言われますが私なんか
てんでダメ、勉強したのは夜遊び?あっはは~
高くついたけどね~今頃になって反省です~
だから文字になるとすぐ瞼重くなってお凸
ぶつけてましたよ~、、。
一番のメリットは軽い事。広辞苑なんて出し入れだけでも関節を痛めそう