寓居日記

毎日、何かが起きます。
どう思うか、
何を考えたか。
しっかりと自分を見つめて書いていきます。

ゆうちゃんが来た

2014-02-19 20:47:28 | 日記
今日、明日、土曜日とゆうちゃんがやってくる予定。
保育園の学級閉鎖なのだそうです。

最近はゆうちゃんは、歌が大好きで、
今日は、「なにやら、かにやら」と車の中で歌っていて、
耳を澄ましてみると、いぬのおまわりさんを歌ってるみたいです。

かわいい、ほんとにかわいい顔と声です。
この間はチューリップの歌をうたってました。
これから、もっとレパートリーが広がることが楽しみです。

ゆうちゃんは、物心がついていて、
我が家に連れてくるパパを後追いして、
わあわあ泣いちゃいます。
ババは困ってしまうけど、
気が済むまで、泣かしちゃいます。

落ち着いたところで、
散歩に出かけます。
歩くことが大好きなようです。
ご機嫌が直りますが、
この道路状況と、寒さで、
危険回避のためにたいへん気を使いながら、
連れて歩きます。

孫を世話することができる、
時間と体力があることに感謝。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電子辞書 | トップ | たぬき »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう~、 ( 117。)
2014-02-20 08:22:20
 インフルエンザ流行っているらしいですね~
保育園学級閉鎖で臨時学級ですか?
三日間ゆうちゃんのお相手頑張ってね~私は
之から空見ながらオーパスで遊んできます
運動不足なので少し体虐めてきます、、。
返信する
Unknown (ソナ)
2014-02-21 09:30:57
小守は大変だけど、それ以上に可愛くて頑張っちゃいますね。孫はまだ7ヶ月で後追いも何もないけれど、ハイハイするようになったら大変だ~と昨日話したばかりです。体力も気力も要りますね。
可愛い歌声が聞こえてくるようです。
返信する
iinaさんへ (chiemi)
2014-02-21 09:40:20
今頃、筋肉痛でしょうかな?

この間まで、ノロで今はインフルエンザが流行りです。
長男宅子供三人が、それぞれに時期をちがえて、
学級閉鎖がありました。
ババは、自分自身が感染しないか心配しながら、
嬉しくも、という気持ちで世話をしてます。

返信する
ソナさんへ (chiemi)
2014-02-21 09:45:32
日々、成長が見えて、本当にうれしいですね。
バババカ丸出しにして、
この子、すっごく頭いいんじゃないかなんてね。
教えたことをすぐ覚えてしまいますもの。
この時期だけに通用する、大いなる誤解なのですが(笑)。
私の孫、息子の子であることを考えるとき、
どうみても、誤解なのですけどね。
分かっちゃいるけどね。
息子だって、私よりもっと親ばかです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事