寓居日記

毎日、何かが起きます。
どう思うか、
何を考えたか。
しっかりと自分を見つめて書いていきます。

・・・

2008-09-18 11:28:00 | 日記
私は弓道をやっていて、ただいま現在はストレス発散のために弓を引いている状態かな。

段位は5段。
まだまだ上に段位があり、いい射で昇段、昇格していきたいとは思ってはいますが、
実力不足で、落ち続けです。

審査に臨んで、そのとき力を発揮できたお方が合格ということだと思います。

不合格は、自分の実力がないということだけで、他人はまったく関係ないこと。
自分が情けないだけ。

合格した人には、素直におめでとうと言おう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーマンブラザーズ

2008-09-17 09:20:00 | 日記
リーマンがどうのこうのと、賑やかに報道されている。

私は、銀行員から投資信託の購入を勧められていたのですが、
私にとり理解不能だったので、少し勉強してからということで、買わなかった。

そして、新聞で投資信託のお値段をチェックしていた。
下がってきているなあと思っていた。
株価、金利、為替そういうものとの関連性を見ていた。
少しは気持ちが動いていた。

下がったものはいつかは上がる。
いつ買うかこれが大問題だなあと、新聞を眺めていたら、この事態が起きた。

人に勧められて、よく理解もしていないのに金を出すのはやっぱりよくないなあと。

こういうことはすべて父が、株式投資を長年やっていて、
その時々言ったことが、私の記憶に残っていてるのです。

無口な父の金銭教育でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土工事

2008-09-16 10:02:00 | 日記
我が家の裏手に私の実家の土地があり、
その土地に、竹の根が出てきていて、以前から次男坊が根を引っ張り出している。

次男坊というのが、彼女いない歴が長く3連休、暇だったのです。

彼が、言うのに根が張り出すのを防ぐ工事をしようというのだ。

いつか国営放送でその方法をやっていて、ホームページでその方法を確認して、10時くらいから始めた。

50センチばかり掘り、そこに波トタンを60センチに切り出しておき、地上に10センチ地中に50センチ埋め込むという方法です。波トタンはきちんと重ねて、壁にするのです。

これをやろうというのです。
50センチの深さで、長さ10メートルの溝をまずは掘るのです。
彼一人にやらせるのも、大変だし、でも私は猫の手ほどのことしか出来ないし、
でもやらないよりはいいか。

出来ないながらも、スコップを握り、波トタンを60センチの長さに切り、土の埋め戻しも彼と一緒にやりましたよ。

昼食をはさみ二人で4時間ほどで、工事終了です。

強烈に疲れた。

シャワーを浴び、とんかつ屋で、夕食としました。
あ~~、喰った喰った、満腹、満足なり。

今日になり、握力が落ちています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・

2008-09-15 11:33:00 | 日記
昨日は、県北部地区の親善射会でした。
それと、県近的選手権参加者の選考会でもあります。

私は、仙台の審査以来稽古日は必ず参加しているのではあるが、
気持ちが途切れているので、半分くらい的中するといいなと思っていたのであるが、これがまったく中らなくて、個人戦8射は、0中なり。どうやっても中らないのよね。

午後からの団体戦で、8射3中なり。どうやら3位になることが出来ました。

つくづくメンタルな競技だと思いました。

自分自身に対して情けないという気持ちはあるが、
他と比べて悔しいという気持ちはまったくない、
この辺からして、的中が離れる原因のひとつでもあろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・

2008-09-11 22:54:00 | 日記
10日は、大学病院行きでした。
父が白内障の手術をうけることになり、まずは外来で診察です。

地元の病院で検査して、手術が必要という結論が出ていて、
その手術が、地元では出来ないので大学病院へ行くようにと紹介状をもらっての来院でした。

大学病院でまたまた地元で受けた検査と同じ検査をして、若い眼科医の診察を受け、準教授の診察を受け、その後また検査をして、えらく時間がかかりました。

地元の病院は、この大学から眼科医が派遣されての、診断です。
それでもやっぱり、検査からの診察です。
なんか、無駄だね。

手術の日程は後程電話連絡があるそうです。

その間、母は待合室でずーっと座っています。
母を家に一人にしておくことが出来ないから一緒です。

私も、何もすることがなく文庫本1冊読了でした。

母がふらふらと歩き回らないかちらちら目を走らせながらの読書です。

何もしないのに疲れました。

帰宅して夕方には、長男夫婦がやってきます。
一緒に夕食をします。

たいしたご馳走はできないけど、
それなりに準備をして、
あ~~疲れた。

主婦って、主婦って。

主婦だけしているなら、まだ楽です。
だ~様の仕事も手伝って、
だ~様の好き勝手な言い草に、
グサッと来たりして、ストレス山積みなり。

いつまで続くのか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする