寓居日記

毎日、何かが起きます。
どう思うか、
何を考えたか。
しっかりと自分を見つめて書いていきます。

2日目

2012-11-18 18:22:43 | 日記
昨日からの東北女子の弓道講習会。
2日目。

昨日から、ミスばっかりしていて、
心が折れてしまいそう。

今日は、
後ろに下がるところを前に出たりした。
他の人に指摘されるまで、
気も付かないでいた。
堂々と退場して来た。

昨日は、退場の出口を間違えた。

何やってるんだろ。

また、
今日は、近的8射やり、3中しかしてないし、
遠的(60メートル先の的)は、4射で、
最後の一本が的中したと思ってたのに、
してなかったし、
吹きっさらしの寒い中で、がんばったのに、
なんてことだ。

お恥ずかしい。

でも、
範士八段のおばあさんのお話がありがたい。
目標は逃げない、逃げるのは自分自身の心である。
心しましょう。

この間の大学生とは別の大学の学生が
この講習会のために、すっごく頑張ってくれた。
ありがたかった。
お陰で、スムーズな運営ができた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北女子部講習会

2012-11-17 18:08:22 | 日記
標記の大会が、今日と明日、地元で開催されている。
東北六県の弓キチのおねえさんや、おばちゃんや、おばあさんの集まりです。

今日は、午後から開会式をやり、
矢渡しをやり、
40回記念祝射一手(2本)を参加者皆さんで引いて、
その後、
射についての講評や、射技指導がありました。

範士八段の先生。
外見は、ごく普通のどこにでもいるおばあさんなんだけど、
弓についてお話が始まると、このお方は、
私の目には、あこがれのお方に変身してしまいます。

道を極めたお方の貫禄、射品、射格、人格、
そういうものを感じてしまいます。

厳しい目で、射を見つめ、
優しい口調で、お話をなさる。
なんてすばらしい。

いつまでも、元気で弓引く人のために、
頑張ってほしいと思った。

明日、もう一日、あります。
私、がんばる!!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真

2012-11-16 19:58:17 | 日記
秋季大会の申し込みが、そろそろ集まってきました。
大丈夫かなあ~、ちゃんと準備ができるかなあ~?
なんだか心配になってきました。

一人でやるわけではないので、
他の会員の助けも借りてやることなので、
大丈夫かとは思いますが。

ある弓道会から、
申込書が、画像で送られてきた。

県連のホームページにある申込書をプリントアウトして、
それに、手書きで書き込んで、
写真を取り、
それを送ってきたのだ。

県連のホームページに申込書がエクセルであり、
それに書き込んで、添付で送ってくるのが、
普通なんだけどなあ。

私は、パソコンに詳しくない。
プリントアウトが、うまくできず、
あたふたしてしまった。
ようやく、なんとかできたのであるが、
う~~ん、これは無いよなあ。
おまけに、弓道会の名前は書いてあるが、
どなたがこの写真を送ったのか、名乗りもしてない。

写真として送ってきたので、カラーのインクも使われた(ケチだけど)。

で、
送り主に、こういうのはよくないよと返信してやった。
大学生、しっかりせよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

官僚について

2012-11-15 16:03:36 | 日記
国会が解散だとか。
官僚主導から、政治家へとか。
ゼロ増5減をこれから決める、
赤字国債を発行する。
これらが決まったから、解散だそうな。

官僚主導から、政治家主導へと言うが、
政治家はどれほどこの国のことについて勉強しているのか?
きっちりとした官僚制度があるからこそ、
ヘンな政治家がいても、どうやら日本国民は平和に暮らしているのではないのか?

官僚にもおかしなお方もいるでしょうが、
大概は、真面目に仕事をしているかな?
と思うのだ。
官僚にも、問題はあるとは思うが、
政治家よりは、真面目に仕事をしていると思うし、
物もよく知っていると思う。

官僚は、役所に就職すれば、
それぞれの役所の仕事についての
エキスパートになってるはず。
もともと、頭の良い方々ですから。

政治家が、
突如、総理大臣から任命され、○○省○○大臣となっても、
官僚ほどの、知識があるわけがない。

政策の継続性だって、大切なこと。
××大臣が突然、大学を認可しないなんて言っても、
通る話ではない。

で、余計な話になるが、何代か前の秋田県副知事さんの姿を、
垣間見ることとなった。
文科省のキャリア官僚だったんだなあなんてね。

官僚主導から政治家主導なんていうのは、
政治家が、「自分はバカだ」と言っているようなものです。
彼らの能力を十分に使うことを考えたら良いのに。

官僚制度と言うのは、日本では1300年の歴史があるのです。
そう簡単に、政治家主導なんてできるわけがありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

般若心経

2012-11-13 18:15:05 | 日記
最近、筆ペンで写経をしている。
5月に、菩提寺での得度式に参加して、
その時に、般若心経の書かれた紙を渡されて、
斉唱(と言うのかな?)をしたのだ。

良いかもしれないと思った。
持ち帰り、ときどき眺めて、どんな意味だろうと思っていたが、
記憶力減退を感じる今日この頃、
覚えてやろうと思いたつ。
大丈夫かなあ~、意味を感じるような日本語じゃないし。
理屈っぽい私が、
ただただ暗記と言うのは、できるかな?
と思いながら、
でも、どうやら唱えることができるようになった。

書いて覚えた。
最初ボールペンで普通に書いていたが、
小筆でチャレンジしてみた。
へたくそ!!!!!!!!とびっくりマークがいっぱいつくほどひどい。

そもそも、
硯に、何度も何度も筆を運ぶのが面倒だし、
穂先の太さが、私には、コントロールできない。

じゃあ、筆ペンだ。
筆ペンも2種類あって、マジックインキのような筆ペンと、
本当の小筆のようなペンと。

私は後者を選び、ぼちぼち書いてみる。
へたくそ!!!びっくりマークが少し減る。

案外、文章として、規則的に並んでいる部分もあって、
また、間違いやすいところをチェックして、
と言う風に、理屈をこねて覚えた。

無、空、色、菩提、依、故、般若とか、こういう文字がたくさん出てくる。
そのほか、よくわからん文字もある。

気分が落ち着くような感じもするかも。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする