夕飯のおかずは何にしよう。豚肉買ったし、家にある野菜と炒めてお茶を濁すか。 
そう思いながらスーパーを歩いていて目に留まったのがこちら、リキッドスモークです。

もう何年も前、日本のカルディで「ふり掛けると炭火焼の味になる調味料」っていうのを買ったことがあって、
なにも考えていない私は「あ、炭火焼の味になる液体の調味料だ~」と買ってしまいました。
が、はっきりと書いてありますよね、 スモーク って。
肉と野菜を炒めてちょっと塩で味付けをしたあと、やっとその段階でビンのフタを開けてみたら
ビンの中からものすごく美味しそうなイカの燻製の匂いがしまして、気が付きました。
炭火じゃなくて燻製じゃん!
いや、だからね、 スモーク ってビンにも大きく書いてあります。
こうして出来上がった炭火焼風肉野菜炒めじゃなくて、
肉野菜炒めの燻製味。こちらです、どうぞ。
でもこれで、いつも似たような味付けになる鶏肉に1つバリエーションが加わりましたね。
103ml入り 7.9リンギ(250円位)でした。
いいんじゃない?
さて、今日は遅くなるから先に食べてて、と今電話がありました。
わざわざかけてくるということは10時は過ぎますね。
それではお先に頂きます。

そう思いながらスーパーを歩いていて目に留まったのがこちら、リキッドスモークです。

もう何年も前、日本のカルディで「ふり掛けると炭火焼の味になる調味料」っていうのを買ったことがあって、
なにも考えていない私は「あ、炭火焼の味になる液体の調味料だ~」と買ってしまいました。
が、はっきりと書いてありますよね、 スモーク って。
肉と野菜を炒めてちょっと塩で味付けをしたあと、やっとその段階でビンのフタを開けてみたら
ビンの中からものすごく美味しそうなイカの燻製の匂いがしまして、気が付きました。
炭火じゃなくて燻製じゃん!

いや、だからね、 スモーク ってビンにも大きく書いてあります。
こうして出来上がった炭火焼風肉野菜炒めじゃなくて、
肉野菜炒めの燻製味。こちらです、どうぞ。


でもこれで、いつも似たような味付けになる鶏肉に1つバリエーションが加わりましたね。
103ml入り 7.9リンギ(250円位)でした。

さて、今日は遅くなるから先に食べてて、と今電話がありました。
わざわざかけてくるということは10時は過ぎますね。
それではお先に頂きます。
