先日の土曜日曜にイポー方面に社員旅行に行きました。
1日目はロストワールドというテーマパーク。
なんと会社に朝の5時半集合!6時出発!
みなさん、どれだけ遊び倒したいんでしょうか。早すぎるっす・・・
というわけで6時半出発。 想定の範囲内です。
バス旅行に行くと、ひとまずどこかのパーキングエリアに寄り、そこで朝食をとるのがいつものことでしたが、
今回は1人1人にパンやお菓子やジュース、ミネラルウォーターの入ったバッグが渡されました。
もう、一刻も早くロストワールドに着きたい、遊びたい、というのが伝わってきます。
みなさん眠りま~す。
そしてあっという間の9時半過ぎに到着。開園は10時です。
いつも雨のことが多い社員旅行だったのに快晴!暑いホットパナス
入り口の前はすでにたいへんごった返していました。
どうやら、大きな会社の社員旅行が3つ4つあったらしく(うちは50数名ですので小規模です)
みなさんお揃いのTシャツを着てぞっろぞっろいます。
特に青いTシャツのプロトン(マレーシアの自動車メーカー)はものすごい人数でした。
しかも学校は1週間前の16日からすでに長期休暇に入っていて、年内一杯お休みなので家族連れも多いし。
しかしここでも担当者の力が光りましたねぇ。
屋根のついたこの場所を貸切で借りてあり、疲れたらここで休むことができました。
まずはミーゴレンとサンドイッチとジュースで10時のおやつ?軽く腹ごしらえ。
お昼もここでビュッフェが用意され、日陰を探してお弁当を食べていたプロトンに勝ってたわ!
まぁ、勝ち負けの問題ではありませんが、本当に暑い中、ここが借りてあって助かりました。
ロストワールドは、サンウェイラグーン(ピラミッドの所)と同じサンウェイ系列のテーマパークですが、
両方とも行ったことのある人に聞いたら「サンウェイラグーンの方が全然良い」と言ってました。
これを言ったのは担当者の1人なんですけどね。
じゃぁ何故サンウェイラグーンの方に行かないのか、と思いますが
きっと近すぎて旅行の雰囲気が味わえないからでしょう。
うちからバスで1リンギで、たったの10分もあれば行ける場所ですものね。
ロストワールドがどんな雰囲気のテーマパークであるかは次回・・・