goo blog サービス終了のお知らせ 

マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

タイ料理レストランKHUNTHAI @ペタリンジャヤ

2017-02-06 10:04:50 | お外で食事
わりとよく通る道、ジャランテンプラーからちょっと入った奥まった場所に、
なぜかレストランが並んでいます。
行き止まりで広い駐車スペースがあるので、行きやすいというのもあるのかもしれません。

並んでいるうちの1つが、タイ料理レストランのKHUNTHAIです。
入り口に象がいて雰囲気があって、こういうのわりと好き~ 
     

メニューも写真付きなので選びやすく、広くてお客さんも多いけれど、そんなに待つこともありません。
     

海鮮トムヤムクンと海老の卵焼き、チョイタム(メキャベツ)の炒め物、
ご飯は必ずといっていいほどこういう銀色の入れ物に入って出てきます。日本で言ったら「おひつ」ですね。
     

そしてスイカジュースをスモールジャーでたのみました。スモールでもこんなにあって10.5リンギ。
     
もう二人とも利尿作用のあるスイカジュースをこんなに飲んじゃったので何度もトイレに起きる羽目になりました。

トムヤムクンはちょっと私たちにはスパイシーだったけど、どれも美味しくて、
「お腹がすいてないから食べられない」などと言っていたくせに、ペロリと美味しくいただいてしまいましたよ私ったら・・・
料金も合計で60リンギほど、1500円位と手ごろです。
帰る時まで気が付かなかったんだけれど、トムヤムの鍋の中央には炭が入っていて鍋を温めていました。
     

このお店はここの他にもアンパンやクランやクポン、バタワースにあり、
会社の社員旅行でペナン島に行った時にバタワース店で食べたことがありました。
それで思い出したんだけど、その時泊まったペナン島のホテルでね、
朝食の会場が2か所あって、「あ、向こうにもある~」なんてそっちに行こうとしたら、
「中国人専用です」ってホテルの人に言われたんですよぉ。
その時は、中国人だけ中国人が好きそうな料理が特別に並んでるのかな、いいなって思ったけれど、
今考えるとアレね? 問題になってるアレね? 今気付くなんて鈍いな。 

場所はこちらです。
  

お外で食事の地図もどうぞ