ブタのかたまり肉を買ってきました。部位名は『Cショルダーワイド』。
どこだね、それは。

肩ロースのことは「カラー( collar )」というのだけれど、
ショルダーって言うくらいだから肩周りなんじゃないかとも思うけれど、
「豚肉 ショルダー ワイド」で検索して出てくる画像を見てみても、
「豚肉」と入れているにも関わらずショルダーバッグしか出てきません。
だから本当にどこの部位か分からない謎肉なんですが、
これ、煮ると異様に柔らかいんです。
初めて買って調理した時には夫に 「これ、魚?」と聞かれたくらいです。
ただ、オールドキューカンバーという日本には無い野菜と煮たので、
もしかしたらそのせいで柔らかくなったのかもしれないと思って、今回二度目の挑戦です。
普通に玉ねぎニンジンとコンソメで煮てみますが、
興味が肉に集中しないように玉ねぎを丸ごとにしてインパクトを持たせました。

先日の残りのグノッチではないニョッキも使ってしまいます。今日はきのこのクリームチーズ味。
やはり30分でなにこのホロッホロ。 危ない薬品でも使ってあるんじゃないでしょうね。
ただ、柔らかくてホロッホロなだけで豚肉の歯ごたえや旨味が全然ないので、やはりこれは無しですね。
ああ、濃い味のバクテーの素で煮たりしたらいいのかもしれないですね。
そんなことよりちょっと・・・
自分のことブタだと自覚しているから会話のアイコンに
使ってるけど、
ブタって、体脂肪率は食用でも14~18%しかないんですって!! Σ(゚д゚lll)ガーン
食肉コーナーで、「このばら肉脂身ばっかりじゃ~ん! 」なんて思ってたのに、
あれで体脂肪が十数パーセントですってよ!? /(^o^)\ナンテコッタイ
人間の体型で考えると、体脂肪率十数パーセントというのはモデルさん並みでした。 (´Д⊂グスン
今まで私といっしょにしてごめんね (m´・ω・`)m ゴメン…


肩ロースのことは「カラー( collar )」というのだけれど、
ショルダーって言うくらいだから肩周りなんじゃないかとも思うけれど、
「豚肉 ショルダー ワイド」で検索して出てくる画像を見てみても、
「豚肉」と入れているにも関わらずショルダーバッグしか出てきません。

だから本当にどこの部位か分からない謎肉なんですが、
これ、煮ると異様に柔らかいんです。

初めて買って調理した時には夫に 「これ、魚?」と聞かれたくらいです。
ただ、オールドキューカンバーという日本には無い野菜と煮たので、
もしかしたらそのせいで柔らかくなったのかもしれないと思って、今回二度目の挑戦です。
普通に玉ねぎニンジンとコンソメで煮てみますが、
興味が肉に集中しないように玉ねぎを丸ごとにしてインパクトを持たせました。

先日の残りのグノッチではないニョッキも使ってしまいます。今日はきのこのクリームチーズ味。
やはり30分でなにこのホロッホロ。 危ない薬品でも使ってあるんじゃないでしょうね。

ただ、柔らかくてホロッホロなだけで豚肉の歯ごたえや旨味が全然ないので、やはりこれは無しですね。
ああ、濃い味のバクテーの素で煮たりしたらいいのかもしれないですね。
そんなことよりちょっと・・・

自分のことブタだと自覚しているから会話のアイコンに

ブタって、体脂肪率は食用でも14~18%しかないんですって!! Σ(゚д゚lll)ガーン
食肉コーナーで、「このばら肉脂身ばっかりじゃ~ん! 」なんて思ってたのに、
あれで体脂肪が十数パーセントですってよ!? /(^o^)\ナンテコッタイ
人間の体型で考えると、体脂肪率十数パーセントというのはモデルさん並みでした。 (´Д⊂グスン
今まで私といっしょにしてごめんね (m´・ω・`)m ゴメン…