goo blog サービス終了のお知らせ 

マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

ペタリンストリート 中華街

2017-02-27 15:24:54 | お出かけ(KL市内)
昨日は久しぶりに刺すような日差しでした。 
私はくしゃみ鼻水が最高潮! 
だけど、たまにはどこか行く? ということになって中華街へ行ってきました。

車で20~30分の中華街。車を停めて、中華街をぐるりと歩いてお昼を食べたら帰ります。
最近はずっとこんな調子で遠出なし。お疲れモードです。
夏バテっていう言葉があるくらいなのに、6年ずっと夏でしたからね、疲れが出てます。
私もよく出かけてるように思われるかもしれませんが、
電車でパサスニまで行って中華街のボタン屋さんでボタン買って帰ってくるだけみたいな行動になってます。
電車とバスは好きなので、まぁ言ってみれば乗り鉄です。 

昨日はいちおう中華街をぐるりと歩いたのでそちらの写真をいくつか。 
KLの中華街はチャイナタウンと呼ぶより PETALING STREET (ペタリンストリート)と呼ばれているようです。
チャイニーズも「昨日ペタリンストリートに行ってきた」というように話をしています。
だから PETALING STREET で検索すると色々出てきます。

日本で言ったら廃墟のような建物も、こうやって並んでいると一種の趣も感じられ
     

なにをやっているのか謎の看板があり
     

ああ、ここは何か爆発したんでしょうか。
     

ほっとするのは中華寺院の中くらいかな。
     

古いものと新しいものがごちゃ混ぜにありますが
     

あの地域の一番南東の端の駐車場だったところに、シェラトン系列のホテルを建設中なのにびっくりしました。
だって周辺はすごい所だよ?便利なところではあるけれど。
     

ペナンのようにストリートアートもありました。スクールバスが火事の様子。
     

友達の旦那さんが横浜出身なので、一緒に遊びに来た時に日本の中華街とのイメージのギャップに驚いていましたが、
KLのペタリンストリートは豪華な中華料理とかは食べられません。
バッタもの市場でなにも買う物もありません。ちょっと買ってもいいかなって思う物もあるけど・・ 
それでは昨日のお昼ご飯はまた別の回に。
ああ、今日は朝から雨でくしゃみがでなくていい調子!