USJ1のよく行く蓮興板面屋さんの1本南の道。
ここは通ったことさえなかったんですが、初めて行ってみました。
そしたらいっぱい食べるお店があるじゃん!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
実はこの通りの海鮮中華のお店に入ったら美味しかったよ、と聞いたので行ってみたんですが、
ここはそれとは違いますねきっと。麺のお店だから。
新満記海鮮魚頭米です。英語だと MOON NOODLES
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a9/4d8c5e9ce99809e8e7bbe8ea27f49e01.jpg)
いつも思うんだけど、中国語と英語でどうしてこんなに違う名前になっちゃうの?
そして「魚頭米」というのは魚の頭でダシをとったスープの麺のことで、「米は?米は何?」といつも思います。
私のたのんだ魚滑米。魚のすり身のかまぼこのようなものがたくさん入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d6/19d6943c3a4dcc6e5ca7ad72f0acfaf8.jpg)
夫はマクレル(鯖?)の揚げたものが入ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/70/88c61e9e8ff46ff4090ea96983189040.jpg)
まずスープを一口。魚のダシが効いていて美味しい。
それから、フィッシュヘッドヌードル(魚頭米)の特徴は魚のダシの他に、
この白濁したスープであるとおもいますが、なにで白くなっていると思いますか?
絶対に思いつかないと思いますが、エバミルクです。
エバミルクなんかが入ると甘いんじゃないかと思うと思いますが、
けっこうショウガが効いていたりして甘くはないです。
あとトマトとザーサイは必ず入っていますね。
私は魚頭米は好きでいろいろなお店で食べていますが、
魚滑米に関してはペルタマコンプレックスにあるお店の魚滑が
練りすぎてなくて私の好みです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
でもここ、スープが美味しかったです。
ここは通ったことさえなかったんですが、初めて行ってみました。
そしたらいっぱい食べるお店があるじゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
実はこの通りの海鮮中華のお店に入ったら美味しかったよ、と聞いたので行ってみたんですが、
ここはそれとは違いますねきっと。麺のお店だから。
新満記海鮮魚頭米です。英語だと MOON NOODLES
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a9/4d8c5e9ce99809e8e7bbe8ea27f49e01.jpg)
いつも思うんだけど、中国語と英語でどうしてこんなに違う名前になっちゃうの?
そして「魚頭米」というのは魚の頭でダシをとったスープの麺のことで、「米は?米は何?」といつも思います。
私のたのんだ魚滑米。魚のすり身のかまぼこのようなものがたくさん入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d6/19d6943c3a4dcc6e5ca7ad72f0acfaf8.jpg)
夫はマクレル(鯖?)の揚げたものが入ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/70/88c61e9e8ff46ff4090ea96983189040.jpg)
まずスープを一口。魚のダシが効いていて美味しい。
それから、フィッシュヘッドヌードル(魚頭米)の特徴は魚のダシの他に、
この白濁したスープであるとおもいますが、なにで白くなっていると思いますか?
絶対に思いつかないと思いますが、エバミルクです。
エバミルクなんかが入ると甘いんじゃないかと思うと思いますが、
けっこうショウガが効いていたりして甘くはないです。
あとトマトとザーサイは必ず入っていますね。
私は魚頭米は好きでいろいろなお店で食べていますが、
魚滑米に関してはペルタマコンプレックスにあるお店の魚滑が
練りすぎてなくて私の好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
でもここ、スープが美味しかったです。