goo blog サービス終了のお知らせ 

マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

マレーシアの電車内禁止事項

2017-07-21 13:04:21 | バスで行こう!(電車も可)
私の住んでいるスバンジャヤの駅には、
KTMという以前からある、砂利を敷いた線路の上を走る電車と、
LRTという割と最近出来た高架鉄道が止まります。
どちらの電車もKLセントラルには停まるし、かかる時間も同じ位で会社も一緒なんですが、
改札が別でKTMの方が料金が少しだけ安いです。
けれどKTMは日中は30分に1本なのに対し、LRTは4~5分に1本なのでどうしてもLRTばかりになります。

KTMは5両編成で中2両が女性専用車両で悠々と座っていると
隣の一般車両には座れない男性がいたりしてちょっと可愛そう。
だからと言って空いている女性専用車両に男性が座っていたりすると、
たまにですが、がっちりとした制服を着た鉄道警察みたいな人が回ってきて追い払われてます。
まぁ、1年に1度くらいニュースになりますが、
ホテルを一斉捜索して、結婚していないムスリムの男女が一緒にいると検挙されるという
イスラムの国ですからねぇ。相当高い罰金らしいです。

そんなマレーシアの、これはLRTの窓ガラスに貼ってある禁止事項の数々。
    

左から見ていくと、飲食禁止、ゴミ捨て禁止、
3番目は文字では「刺激のある物禁止」だけど、絵で見たところでは「ドリアン禁止」ですよね。
そしてペット禁止で、5番目がそういったイスラムの国らしい禁止事項の絵ですが、
なんと訳せばいいんでしょう・・いかがわしい行為禁止?
まぁ、イスラム教徒じゃないけど賛成ですね。
最後は火の絵ですが、危険物禁止です。
電車に乗る方、お気を付けください。
あ、飲食禁止で思い出したことがあるんですが、とてもグロいので下の方~~~に吐き出します。

さて、今日は夕べ作りすぎたニョニャベジタリアンカレーをお昼に片づけて、
あとはのんびりする予定です。つまり何の予定もありません。 












読まない方がいいよ。 

この間バスに乗ったのよ。そこが始発で数人が乗ったんだけど、
少し離れた席に座った女性が「キャッ!!」と声をあげたので何だと思ったら、
どうも落ちていたフライドチキンを踏んでしまったようで蹴っ飛ばして来たのね。
そこが始発なのにフライドチキンが落ちている時点でアレなんだけど、
蹴っ飛ばして私の近くに転がって来たチキンから(その時点でフライドチキンだったことが分かった)
一瞬置いて、ぞわぞわぞわ~っと小さいゴキブリがたくさん這い出してこっちに向かって来たわけ!
ギャーって両足上げてたんだけど、一斉にでてきたGたちがそのあたりでウロウロするばかりだったので
必死で遠い席に移動しました。
次の停留所でたくさん人が乗って来て、立ってる人もたくさんいましたが、
私はいつ近くに這ってこないか気がきじゃなくて、恐ろしい思いをしました。
飲食禁止賛成!

読んじゃった?